-
加熱した源泉をそのままかけ流す露天風呂
千里万博公園にある日帰り温泉施設。広々とした露天風呂は、源泉風呂、大露天風呂、祭りの湯(生薬・入浴剤風呂)があり、自然と一体となり開放感が味わえる。また、男女とも塩サウナと遠赤外線サウナが備えられており、黄土石を多く使用した岩盤浴も発汗効果に優れ、多量の汗とともに疲れを流してくれる。
千里万博公園にある日帰り温泉施設。広々とした露天風呂は、源泉風呂、大露天風呂、祭りの湯(生薬・入浴剤風呂)があり、自然と一体となり開放感が味わえる。また、男女とも塩サウナと遠赤外線サウナが備えられており、黄土石を多く使用した岩盤浴も発汗効果に優れ、多量の汗とともに疲れを流してくれる。
営業時間 |
10時~翌1時(受付は~翌0時)
|
---|---|
定休日 |
無休(メンテナンス休業あり)
|
料金 |
大人870円(土・日曜、祝日は970円)、子ども(3歳~小学生)420円(土・日曜、祝日は470円)、幼児(0~3歳)全日120円
|
住所 |
大阪府吹田市千里万博公園11-11
|
交通アクセス |
名神高速吹田ICから府道1号経由0.5km1分
阪急山田駅・大阪モノレール山田駅→徒歩15分
|
駐車場 |
入浴利用3時間無料、3時間以降有料。レストラン・テナント利用で5時間、岩盤浴利用で7時間無料
|
電話番号 |
0570022600
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/09/26
2025年09月26日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
晴 |
気温 |
25°C |
25°C |
25°C |
26°C |
30°C |
30°C |
28°C |
26°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南南西 |
北東 |
東北東 |
南南西 |
西南西 |
西 |
北北西 |
北 |
丘一面を彩る秋の絶景!
期間2025年10月4日(土)~11月3日(月)
会場万博記念公園 自然文化園 花の丘
延べ8万人が感動した花火イベント
期間2025年11月22日(土)
会場万博記念公園 もみじ川芝生広場
無料オカリナコンサート&最大7出店
期間2025年10月4日(土)
会場心と香りの中国式サロン クオーレ山田
昭和45年(1970)に開催されたアジア初の「日本万国博覧会(大阪万博)」跡地に整備された文化公園。広大な園内は、自然文化園と日本庭園の2つのエリアから成る。自然文化園には、シンボルの太陽の塔をはじめ、EXPO’70パビリオン、国立民族学博物館などのさまざまな施設が整備され、平和のバラ園やあじさいの森、花の丘では、桜やヒマワリなど四季折々の花々を楽しめる。日本庭園は、わび・さびの世界が感じられる日本の造園技術の粋を集めて造られた名園。キッズに人気の遊具やレストラン、カフェ、バーベキュー場も充実。イベントも開催。
文化人類学と民族学をテーマにした世界最大級の民族学博物館。研究者が世界各地で収集した民族衣装などの生活用具のほか、世界の人びとの儀礼や芸能を紹介する映像を見ることができる。本館展示場は、世界を9つにわけた地域展示と音楽、言語の2つの通文化展示で構成されている。広い展示場を一周すれば、さながら世界旅行をしたような時間を過ごすことができる。特別展、企画展も随時開催。
万博記念公園に隣接するEXPOCITYにある「感性にふれる」がコンセプトの、これまでにない新しいレジャー施設。水族館、動物園、美術館の要素を併せもつ“生きているミュージアム”で、水や陸で暮らす生きものたちや美しい自然の魅力を、「わざにふれる」「いろにふれる」などの8つのゾーンで紹介している。まるでアートを楽しむかのように直感的に間近で楽しめる工夫が凝らされており、生きものとの新しい出合いに子どもから大人まで夢中になれるスポット。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。