-
道の駅ふたつい ~きみまちの里~
秋田杉の産地として知られる能代市にある道の駅。ここでしか味わうことのできないメニューが楽しめるレストランや軽食コーナー、県北地域の特産品・名産品をあつめた産直物販コーナー、歴史・民俗資料コーナー、天気を気にせずに楽しめるキッズコーナーがある。また米代川に接する立地を活かした川の駅エリアには、ドッグランや3×3バスケットコート、カヌー発着場(冬期間閉鎖)がある。
秋田杉の産地として知られる能代市にある道の駅。ここでしか味わうことのできないメニューが楽しめるレストランや軽食コーナー、県北地域の特産品・名産品をあつめた産直物販コーナー、歴史・民俗資料コーナー、天気を気にせずに楽しめるキッズコーナーがある。また米代川に接する立地を活かした川の駅エリアには、ドッグランや3×3バスケットコート、カヌー発着場(冬期間閉鎖)がある。
営業時間 |
9~18時、レストラン(koikoi食堂)11~18時(17時LO)
|
---|---|
定休日 |
無休
|
料金 |
無料
|
住所 |
秋田県能代市二ツ井町小繋字泉51
|
交通アクセス |
秋田道二ツ井白神ICから国道7号経由5.8km10分。または大館能代空港→車20分
JR二ツ井駅→車5分
|
電話番号 |
0185745118
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/08/22
2025年08月27日 09時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
雨 |
雨 |
雨 |
雨 |
曇 |
曇 |
曇 |
晴 |
気温 |
27°C |
24°C |
24°C |
26°C |
30°C |
29°C |
26°C |
24°C |
降水量 |
2mm |
5mm |
15mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南 |
南南西 |
南西 |
西南西 |
西 |
西北西 |
西北西 |
北西 |
東北電力能代火力発電所のエネルギーPR館。排熱を利用した、東南アジアの自然を再現した熱帯植物園があり、鳥や獣の効果音を聞きながら約460種類3300本もの熱帯植物が観賞できる。能代の祭や文化を紹介する能代ねぶながし館や全天候型のテニスコート(予約制)なども完備されている。所要30分。
明治天皇が東北巡幸の折、長旅を気遣う皇后からの手紙が一行を迎えたことから名付けられた。公園のシンボルは、巨大な岩が連なる迫力ある屏風岩。桜、紅葉と四季折々の景観が楽しめる。眼下に広がる米代川の雄大な流れと原生林の七座山も見どころ。桜とツツジの名所として知られ、4月10~30日は「桜まつり」、5月には「つつじまつり」が開催される。
子どもから大人まで楽しめる科学館。令和5年(2023)に1階展示室をリニューアルし、宇宙をテーマにした1・2階展示室「ノビシロ宇宙ラボ」に生まれ変わった。1階には楽しく登り降りできる大気圏を模した大型ネット遊具や走って太陽系を高速探検する体験型展示など、2階にはロケットの解説コーナーやJAXAの全面協力によるロケット部品・人工衛星模型など、宇宙について学ぶことができる。プラネタリウムではファミリー向けのキャラクター番組やサイエンスコンテンツなどを毎日投映(1回約30分、高校生以上有料)。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。