-
河川敷 春のようす
-
河川敷 秋のようす
平成7年から市民と行政の協働によって江戸川河川敷につくられた花畑。春はポピー、秋はコスモスが咲き、開花の時期に合わせて花まつりを開催している。
営業時間 |
河川敷車止めの開放は花期(春期、秋期)のみ※開花状況や天候により閉鎖する場合あり
|
---|---|
料金 |
無料
|
住所 |
千葉県松戸市古ケ崎地先(江戸川河川敷上葛飾橋下)
|
交通アクセス |
東京外環道三郷南ICから1km5分
JR松戸駅西口→徒歩20分。または京成バス八潮駅南口行きで10分、バス停:地蔵前下車、徒歩10分。または東武バスセントラル三郷中央駅・八潮駅南口行きで10分、バス停:地蔵前下車、徒歩10分
|
駐車場 |
管理用通路に100台駐車可
|
電話番号 |
0473667359
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/04/25
2025年04月28日 06時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
雨 |
雨 |
気温 |
15°C |
14°C |
15°C |
19°C |
22°C |
22°C |
17°C |
15°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
1mm |
1mm |
風向き |
南南西 |
南南西 |
南 |
南南西 |
南南西 |
南南西 |
南 |
南 |
21世紀の森と広場の中に建つ、体験型博物館。「見て、ふれて、体全体で感じる」が基本コンセプトで、常設展示では旧石器・縄文時代から団地誕生に至る3万年の歴史をたどれる。縄文布作りなどの体験教室もある。
約7500坪の広大な農園。巨峰やヒムロットシードレス、ブラックオリンピアなど収穫時期の異なる様々な品種のぶどう狩りを楽しむことができる。農園内外に70台駐車可能な大型駐車場を完備。
見学は、インストラクターによる防災体験ツアー形式で行っている。ツアーの所要は30分~1時間30分。受付後、出発までに通常で10~30分程度の待ち時間があるので注意を。地震体験や、風水害の体験、応急救護の体験、消火訓練、煙の中の避難体験、119番通報シミュレーションなど、いざというときに備えてさまざまな体験ができる。※状況により開館時間や内容が変更になる場合あり。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。