-
神山の旬の果物・野菜を練り込んだご当地アイス・神山旬感アイス280円
-
神山すだちサイダー239円(税別)すだち生産量日本一の神山すだちの味と香りを贅沢に詰め込んだサイダー
神山町ならではの一品が手に入る道の駅。地元でとれた新鮮野菜の直売所や日本一の生産量を誇る神山のすだちを使った商品が揃う物産コーナーを備える。食事処も併設し、買い物から休憩まで幅広く利用できるのがうれしい。
神山町ならではの一品が手に入る道の駅。地元でとれた新鮮野菜の直売所や日本一の生産量を誇る神山のすだちを使った商品が揃う物産コーナーを備える。食事処も併設し、買い物から休憩まで幅広く利用できるのがうれしい。
営業時間 |
9~17時
|
---|---|
定休日 |
第3火曜
|
住所 |
徳島県神山町神領西上角151-1
|
交通アクセス |
JR徳島駅→徳島バス神山高校前行きで52分、バス停:神山温泉前下車、徒歩3分
|
電話番号 |
0886367077
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/04/25
2025年04月25日 09時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
気温 |
15°C |
15°C |
18°C |
18°C |
21°C |
23°C |
18°C |
13°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南西 |
西南西 |
西 |
北西 |
北西 |
北西 |
西北西 |
西 |
標高938mの山腹にある八十八カ所中でも難所の一つ。古くから修験道の修行地としても知られている。昔、この山には魔性の大蛇がいて、民衆に被害を与えていた。弘法大師が修行しようとしたときも、入山させぬよう幻火をもって阻止した。そこで、大師は垢取川で身を浄め、真言を唱えながら山を上ると火が徐々に消えたが、八合目辺りに来ると大蛇の姿が現れた。このとき虚空蔵菩薩が現れ、大蛇を封じ込めた。この話は大師が実際に登山、求聞持法を修行したことを示しているという。
中部山湲県立自然公園内の高根山[こうねやま]から流れ出る高根谷川に架かる滝。日本の滝百選にも選ばれた名瀑で、2段になって流れ落ちる高さ45mの雌滝と、直落する高さ27mの雄滝がしぶきをあげて1つの滝壺に流れ落ちている。かつて農民が干ばつの際にこの地で雨乞いをしたことからその名が付いたといわれ、滝壺そばには竜王神と不動尊が祀られている。駐車場から約800mの遊歩道が整備されており、途中にはうぐいす滝や不動滝、観音滝などの滝も見られる。
多くの人の疾病を癒してきた全国有数の成分の含重曹食塩泉で、遠方から湯治に訪れる人も少なくない神山温泉。「玉石の湯」と「青石の湯」の二つの浴場があり、いやしの湯の脱衣所や浴場内は畳敷きで、主浴槽は50人が一度に入れる大きなもの。温泉の独特のぬめりが心地よい。レストランで食事ができ、ホテル四季の里で宿泊も可能。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。