1. 駅探
  2. 北見市の観光・おでかけスポット
  3. サロマ湖

駅探LOCAL

サロマ湖

  • 展望台からは海と湖を分ける砂州を見ることもできる

サロマ湖ワッカ原生花園(別名龍宮街道)として知られる約20kmもの長大な砂州によってオホーツク海と隔てられた、周囲約91kmの汽水湖。北見市、佐呂間町、湧別町の3町にまたがり、北海道では最大、日本でも琵琶湖、霞ヶ浦に次いで3番目に大きい湖で、独特の美しい湖面の青色は「サロマンブルー」と呼ばれている。湖周辺には道の駅や展望台、キャンプ場などのスポットが点在するが、観光の拠点は東岸の北見市常呂町栄浦で、ここの湖岸から見る夕日もすばらしい。

  1. 自然景観
  2. 駐車場

基本情報

営業時間
サロマ湖ワッカネイチャーセンターは8~17時(6~8月は~18時)
定休日
サロマ湖ワッカネイチャーセンターは無休(10月中旬~4月下旬は休業)
料金
見学無料
住所
北海道北見市常呂町・常呂郡佐呂間町・紋別郡湧別町
交通アクセス
北海道女満別空港から国道39・238号経由43km1時間
JR網走駅→網走バスサロマ湖栄浦行きで1時間、バス停:ワッカネイチャーセンター入口下車、徒歩10分
電話番号
0152543434
  • 掲載しているスポットの情報は、JTBパブリッシングから提供を受けた情報をもとに作成したものです。データ更新のタイミングにより、情報が最新ではない場合もございますので、ご了承ください。
  • スポットの情報は、内容が変更されている場合がございます。おでかけ前に必ず施設へご確認ください。

情報提供:株式会社JTBパブリッシング

アクセス情報

北見市の天気(3時間毎)

2025年05月01日 09時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース

時刻 0時 3時 6時 9時 12時 15時 18時 21時
天気

曇

曇

曇

晴

晴

晴

晴

晴

気温

1°C

1°C

2°C

7°C

13°C

15°C

12°C

8°C

降水量

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

風向き

南西

南西

南南西

東南東

東北東

南東

周辺の観光・おでかけスポット

サロマ湖の周辺情報

グルメ

ホテル

不動産

賃貸物件
中古物件

駅探PICKS

上に戻る