-
旧名鉄美濃駅
平成11年(1999)3月の美濃・新関間の路線廃止に伴い駅舎を記念館として整備。美濃町線にゆかりのある貴重な「モ601号」「モ593号」の路面電車3両と、電車などに関するパネルを展示している。
平成11年(1999)3月の美濃・新関間の路線廃止に伴い駅舎を記念館として整備。美濃町線にゆかりのある貴重な「モ601号」「モ593号」の路面電車3両と、電車などに関するパネルを展示している。
| 営業時間 |
9~17時(10~3月は~16時30分)
|
|---|---|
| 定休日 |
火曜
|
| 料金 |
無料
|
| 住所 |
岐阜県美濃市広岡町2926-4
|
| 交通アクセス |
東海北陸道美濃ICから2km5分
長良川鉄道美濃市駅→徒歩3分
|
| 電話番号 |
0575331122
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/11/21
2025年11月23日 00時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
| 気温 |
7°C |
6°C |
5°C |
10°C |
16°C |
17°C |
10°C |
8°C |
| 降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
| 風向き |
北 |
北 |
北 |
北 |
南 |
南西 |
北 |
北北東 |
「闇とあかり・光と影」が織りなす幽玄の美
期間2025年10月12日(日)~11月30日(日)
会場うだつの上がる町並み・美濃市内施設
うだつの町並みに灯る純白のXmasツリー
期間2025年12月2日(火)~12月25日(木)
会場美濃市観光案内所前ポケットパーク
うだつの町並みに灯る純白のお正月ツリー
期間2025年12月26日(金)~2026年1月13日(火)
会場美濃市観光案内所前ポケットパーク
大正5年(1916)に完成し、現存する国内最古の近代吊り橋として国の重要文化財にも指定。主柱は鉄筋コンクリート、床は木製という橋の長さは113mあり、徒歩や自転車でなら吊り橋を渡ることもできる。
長良川畔に立ち、サイクルステーションを併設。子ども用も含め全23台のレンタサイクルは1回200円(電動アシスト5台は1回500円、貸出時間9~17時)で利用でき、1回200円のシャワーで汗も流せる(レンタサイクルを利用した場合1回100円)。レストランでは、地元の老舗料亭がプロデュースした美濃どまんなか御膳1100円やモーニング390円が人気(毎週金曜はサラダバー&試食コーナーあり)。
神社境内の楓谷はヤマモミジの巨木が多く自然樹林をなすところとして昭和5年(1930)に国の天然記念物に指定されている。神社本殿東側一帯の谷川沿いと参道に多く見られる。紅葉の名所として江戸時代から広く知られており、現在も毎年多くの人が訪れる。毎年11月第4日曜には、五耕豊穣を願う素朴な人形劇「ひんここの舞」が行われる。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。