-
中野人形 帳面大黒 -
立ヶ花人形八重垣姫 -

-
絵付け体験用の土人形
土人形の里、信州中野の郷土玩具、土人形(土びな)は素朴な味わいが多くの人々に愛されている。中野土人形の他、全国各地から集められた土人形800点を展示のほか、絵付け体験ができる。
土人形の里、信州中野の郷土玩具、土人形(土びな)は素朴な味わいが多くの人々に愛されている。中野土人形の他、全国各地から集められた土人形800点を展示のほか、絵付け体験ができる。
| 営業時間 |
9~17時(12~2月は10~16時)
|
|---|---|
| 定休日 |
木曜
|
| 料金 |
入館300円(団体20名以上220円)
|
| 住所 |
長野県中野市大字中野1150東山公園内
|
| 交通アクセス |
上信越道信州中野ICから県道29号経由7km20分
長野電鉄信州中野駅→車5分
|
| 電話番号 |
0269260730
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/10/24
2025年10月28日 06時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
| 気温 |
8°C |
7°C |
7°C |
10°C |
13°C |
13°C |
10°C |
8°C |
| 降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
| 風向き |
北北東 |
北 |
北東 |
東北東 |
北東 |
北東 |
北東 |
北北東 |
信州中野といえば、まず挙がるのが日本が誇る作曲家・中山晋平だ。『カチューシャの唄』『東京行進曲』などの流行歌から、『肩たたき』『てるてる坊主』『兎のダンス』などの童謡まで約3000曲の名曲を発表。記念館は日本の歌謡史に大きな足跡を残した彼の生誕百年を記念して、生家の隣に建設された。館内では譜面や数々の遺品を展示し、美しい映像と共に晋平メロディーを楽しめるコーナーや、晋平の生涯を鑑賞できるDVDコーナーもある。所要40分。
さくらんぼ狩り、桃狩り、ぶどう狩りやりんご狩りを楽しむことができる。太陽の日をいっぱいに浴びて、たわわに実ったフルーツを心ゆくまで楽しみたい。
国道117号から北側に少し上った温泉公園内にある日帰り温泉施設。保湿成分のあるメタケイ酸を豊富に含む天然温泉で、湯冷めしにくく体の芯まで温まる。湯上りには、手打ちそばがオススメ。大広間で唱歌『ふるさと』の原風景をながめながらゆっくり過ごそう。食事のみの利用も大歓迎。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。