-
外観
「甦る那須古代文化の軌跡」を常設テーマとして、縄文時代から奈良・平安時代にわたる特色ある那須の歴史と文化を総合的・体系的に解説している。所要30分。車で10分のところには大田原市なす風土記の丘湯津上資料館がある。
「甦る那須古代文化の軌跡」を常設テーマとして、縄文時代から奈良・平安時代にわたる特色ある那須の歴史と文化を総合的・体系的に解説している。所要30分。車で10分のところには大田原市なす風土記の丘湯津上資料館がある。
営業時間 |
9時30分~17時(入館は~16時30分)
|
---|---|
定休日 |
月曜(祝日の場合は開館)、祝日の翌日(土・日曜は開館)
|
料金 |
一般100円、学生50円、中学生以下無料
|
住所 |
栃木県那珂川町小川3789
|
交通アクセス |
東北道矢板ICから20km30分
JR西那須野駅→関東バス大田原・馬頭線、バス停:関場下車、徒歩30分
|
電話番号 |
0287963366
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/04/25
2025年05月01日 09時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
9°C |
8°C |
10°C |
17°C |
21°C |
23°C |
20°C |
16°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
北東 |
北 |
北 |
南 |
南 |
南 |
南 |
南南東 |
絵本作家いわむらかずおの作品世界を体感してもらおうというコンセプトに立った美術館。代表作『14ひき』シリーズをはじめ、絵本の原画やスケッチなどを展示。隣接するえほんの丘フィールド、えほんの丘農場では、自然観察会など、作品の背景にふれることができる体験型イベントも行われる(要予約)。所要1時間。
那珂川に設置された竹組みのすのこ「やな」でとった天然の鮎が食べられる。アラでだしをとった鮎飯定食1100円や、塩焼き3匹1200円が人気。鮎のつかみどり体験も。やなの上で魚をつかんだり、やなに乗る、やな体験は無料。
那珂川に面して立つ、閑静な環境の中にある日帰り温泉施設。大浴場は岩風呂風の造り。男女ともにそれぞれジェットバス、気泡浴、電気風呂、サウナなどを備え、外には大小の岩を配した開放的な露天風呂もある。大浴場、露天風呂ともに毎日湯を入れ替える完全換水方式を採用し、管理には万全を期している。館内にはレストランや90畳の食事処兼大広間のほか、有料の個室もあり、休憩施設も充実している。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。