-
キャンプサイト
-
管理棟
-
川
白戸川が流れる標高600mの高原。一つ一つの区画が広く、ゆっくり静かに過ごせるサイトが35区画。場内を清流が流れ、川の音や鳥のさえずりを楽しめる自然豊かなキャンプ場。
白戸川が流れる標高600mの高原。一つ一つの区画が広く、ゆっくり静かに過ごせるサイトが35区画。場内を清流が流れ、川の音や鳥のさえずりを楽しめる自然豊かなキャンプ場。
営業時間 |
9~16時(施設により異なる)
|
---|---|
定休日 |
不定休
|
料金 |
入場料大人500円、小人(3歳~小学生)300円(オートキャンプ、デイキャンプ)
|
住所 |
栃木県那須町高久丙2993-1
|
交通アクセス |
東北道那須ICから県道17・68号経由13km20分
JR黒磯駅→車30分
|
電話番号 |
0287771640
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/09/12
2025年09月13日 09時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
雨 |
雨 |
雨 |
雨 |
雨 |
曇 |
曇 |
気温 |
18°C |
18°C |
18°C |
20°C |
20°C |
22°C |
20°C |
21°C |
降水量 |
0mm |
1mm |
0mm |
1mm |
1mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南南東 |
南東 |
南東 |
南 |
南 |
南 |
南 |
南南西 |
石の産地、那須町芦野地区に100年程前に造られた石蔵を、地元石材会社と建築家・隈研吾氏によって再生された総石造りの建物。新旧の建物が調和し、石の魅力を堪能できる空間が広がり、敷地全体が一つのアートになっている。ショップでは芦野石を使った小物を販売している。
直径12mと5.6mの巨大な2連水車が目印。水車小屋では、やはり巨大な直径2mもある石臼で地元のそばをゆっくり挽いた手打ちそばが評判。週末には行列ができる。併設している物産センターでは、地元の新鮮野菜を手頃な価格で販売。その野菜を使った「伊王野天ぷらご飯900円」を和食処「あんず館」で、「水車天ざるそば1130円」をお食事処「水車館」で提供。また、「伊王野茶屋」ではパリパリとした薄皮たい焼き150円が人気。
広大な敷地内に、約600頭の動物が生活。屋内施設の充実した「王国タウン」、牧場の雰囲気たっぷりの「王国ファーム」の2ゾーンからなる。毎日開催している動物のパフォーマンスを楽しめ、ヒツジ・アルパカなどの人気動物とふれあうこともできる。全天候型回廊が設けてあり、天候を気にせず動物の展示場に移動できる。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。