-
本宮市の天然記念物に指定された樹齢400年の大フジ棚、見頃は5月上旬
-
園内の池のスイレンの花。見頃は6~7月
-
秋の紅葉。見頃は11月上・中旬
-
バラ園。見頃は5月下旬~6月上旬
明治37年(1904)に地元の政治家・伊藤弥[わたる]の庭園として造られる。春から秋まで季節の花々が観賞できる観光庭園。5月上旬には、本宮市の天然記念物に指定されている樹齢400年の大フジ棚が見事な花を咲かせる。ほか、6月のバラ、7月のスイレン、11月の紅葉なども楽しめる。また、園内には国登録有形文化財の蛇の鼻御殿がある。稀少な材質を用いて建てられたこの建物は、現在では復元することが出来ないとも言われている。