世界とつながる北緯40度線上にある、地球儀型のシンボル塔。正面に近づくと地球儀が回転し、世界の北緯40度線上の都市とのつながりを表している。地球全体の繁栄と、平和への願いが込められている。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
世界とつながる北緯40度線上にある、地球儀型のシンボル塔。正面に近づくと地球儀が回転し、世界の北緯40度線上の都市とのつながりを表している。地球全体の繁栄と、平和への願いが込められている。
| 料金 |
散策自由
|
|---|---|
| 住所 |
岩手県普代村第2地割下村三陸復興国立公園黒崎園地内
|
| 交通アクセス |
八戸道九戸ICから国道281・45号、シーサイドライン経由70km1時間30分
三陸鉄道普代駅→普代村営バス北山崎行きで15分、バス停:国民宿舎くろさき荘下車、徒歩すぐ。または車15分
|
| 電話番号 |
0194352114
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/10/31
2025年11月02日 21時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 | - | - | - |
晴 |
晴 |
曇 |
曇 |
曇 |
| 気温 |
16°C |
18°C |
16°C |
11°C |
9°C |
|||
| 降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
| 風向き |
西 |
西南西 |
西南西 |
北西 |
北北西 |
トップシーズンでも比較的混雑が少ない穴場的キャンプ場。マナーの良い利用客で評判。標高200m級の断崖の上にあり、アカマツに囲まれた静かなキャンプ場。周囲には岩手県で最大の落差をほこるアンモ浦の滝や、勇壮な景色を望む黒崎展望台、「恋する灯台」に認定の陸中黒埼灯台など、散策も楽しめる。キャンプ場の利用は隣接する「国民宿舎くろさき荘」にて受付。日帰り入浴のほか売店もある。
高さ150mもの断崖が太平洋へ垂直に落ち込むさまが壮大な、北部陸中海岸屈指の景勝地。雄々しい風景が広がる岬の突端には「恋する灯台」に認定の陸中黒埼灯台がある。近くには北山崎へと続く断崖を一望できる黒崎展望台、地球儀がとり付けられている北緯40度シンボル塔、北緯40度ライン上に位置し、直接海へ注ぐ滝が見られるアンモ浦展望台がある。また、国民宿舎くろさき荘では雄大な景色を眺めながら磯料理を堪能できる。
令和元年(2019)、「恋する灯台」に認定された灯台。太平洋に突き出した黒崎にある標高130mの断崖上に立つコンクリート造。光の届く距離は19.5海里(約36km)。黒崎は田野畑村に位置する北山崎と同様、三陸復興国立公園における海岸段丘の景勝地。北緯40度線上の灯台として、日本海側の秋田県男鹿半島の北端にある入道埼灯台と対をなしている。「日本の灯台50選」にも選ばれている。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。