-
ヤマシシコース
やんばるの森を体験できるネイチャースポット。全長約1.5kmのネイチャートレイルは展望所あり吊り橋ありの森の中の散策道。個人でも歩けるが、ガイドと一緒に歩くガイドウォークがおすすめ。ガイドウォーク2時間3500円、こども3000円。
やんばるの森を体験できるネイチャースポット。全長約1.5kmのネイチャートレイルは展望所あり吊り橋ありの森の中の散策道。個人でも歩けるが、ガイドと一緒に歩くガイドウォークがおすすめ。ガイドウォーク2時間3500円、こども3000円。
営業時間 |
9~17時
|
---|---|
定休日 |
水曜(GW、夏休み、年末年始を除く)
|
料金 |
入場無料(ネイチャートレイル入場300円)
|
住所 |
沖縄県国頭村安波1301-7
|
交通アクセス |
沖縄道許田ICから国道58号経由55km1時間20分
那覇空港→車2時間20分
|
電話番号 |
0980417979
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/07/04
2025年07月04日 16時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
晴 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
気温 |
27°C |
27°C |
28°C |
27°C |
26°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
東 |
東 |
東 |
東 |
東 |
宜名真[ぎなま]の集落から山道を上る旧道沿いに続く、高さ80mもの切り立つ断崖。バンタとは崖の意で、束ねた茅を崖から投げ込むと、強風に打たれてバラバラになることからこの名がついた。茅打ちバンタに向かう道は、曲がりくねった急な坂道で、ここで行き会うとどちらかが下がって道を譲らなくてはならなかったので、戻り道とも呼ばれていた。崖の上の展望台から眼下を見下ろせば、思わず目もくらむ高さを実感できる。先に目を向けると、澄んだ海原に浮かぶ伊平屋[いへや]島や伊是名[いぜな]島が見渡せる。
沖縄本島北端に位置し、隆起サンゴの断崖がそそり立つ景勝地。岬の先端に立つと、左手に伊是名島や伊平屋島、北の海上には与論島も見渡せる。与論島を含む奄美諸島は昭和28年(1953)に本土に復帰したが、沖縄の本土復帰が実現するのは昭和47年(1972)。先端付近には米軍統治時代に、与論島とこの岬でかがり火を焚き、本土復帰を訴えた海上集会を記念して立てられた祖国復帰闘争の碑がある。岬の背後にそびえる岩山は、辺戸岳。辺戸御嶽ともいわれ、琉球の祖先アマミキヨが沖縄の島々を創ったときに最初にこしらえたという伝説が残る霊地。
やんばるの奥地にある本島最大規模の比地大滝。遊歩道が整備されているので気軽にジャングル散策が楽しめる。ただし、急坂や階段が多いので油断は禁物。大人500円、子供300円、10名以上から10%割引。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。