-
日本軍の要塞跡を散策できる遊歩道がある
-
海ゾーンから要塞へ向かえばまるで異空間の雰囲気
-
開放的な砂浜で、BBQも楽しめる
三笠公園の沖合、約1.7kmに浮かぶ、周囲約1.6kmの無人島。戦前は旧海軍の要塞で、現在は国史跡に指定され保存されている。砲台跡や苔むした石垣、レンガ造りのトンネルなどかつての要塞の島の面影をたどりながらの自然散策やバーベキュー、磯釣りが楽しめる。
三笠公園の沖合、約1.7kmに浮かぶ、周囲約1.6kmの無人島。戦前は旧海軍の要塞で、現在は国史跡に指定され保存されている。砲台跡や苔むした石垣、レンガ造りのトンネルなどかつての要塞の島の面影をたどりながらの自然散策やバーベキュー、磯釣りが楽しめる。
営業時間 |
三笠発9時30分~16時30分、1時間おきに出航(11~2月は三笠発9時30分~15時30分、猿島からの最終便は3~10月は17時発、11~2月は16時発)
|
---|---|
定休日 |
強風・悪天候時
|
料金 |
定期船往復大人1500円、小学生750円、小学生未満は大人1人につき1人無料。猿島公園入園料大人(15歳以上、中学生は除く)500円、小・中学生250円※市内在住の場合は割引あり
|
住所 |
神奈川県横須賀市猿島1
|
交通アクセス |
横浜横須賀道路横須賀ICから県道28号(本町山中線)、国道16号経由3km10分(乗船場まで)
京急横須賀中央駅→徒歩15分の三笠桟橋から定期船で10分
|
電話番号 |
0468257144
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/09/12
2025年09月13日 21時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
雨 |
雨 |
曇 |
雨 |
雨 |
気温 |
27°C |
28°C |
27°C |
26°C |
26°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
1mm |
|||
風向き |
南 |
南 |
南南西 |
南南西 |
南南西 |
あなたの手で空高く祈りの光を灯そう
期間2025年9月23日(火)
会場平和中央公園内芝生広場
横須賀でハロウィン・ランチ・ブッフェ!
期間2025年9月1日(月)~10月31日(金)
会場メルキュール横須賀19Fレストラン「ビストロ・ブルゴーニュ」
モーツァルトの魅力に触れる贅沢な午後
期間2025年10月15日(水)
会場ヨコスカ・ベイサイド・ポケット
長屋門の構えが目印の横須賀市にある日帰り温泉施設。モダンな和風建築の館内は桜の木のフローリングで、浴場までバリアフリーとなっている。薄緑がかった透明の湯は肌がスベスベになる。内湯、外湯の他、深さが胸まである歩行浴は、浮力により膝や腰に負担をかけずに運動することができる。湯上がりは20畳の大広間でくつろげる。
「日本の都市公園100選」、「日本の歴史公園100選」に選ばれた横須賀を代表する公園。入り口には東郷平八郎の像があり、岸壁には記念艦三笠が保存されている。芝生広場や野外ステージ、遊具等の施設があり、園内を流れるせせらぎが訪れるひとびとに安らぎを与えている。
フランス人技師ヴェルニーが建設に貢献した横須賀製鉄所跡地が望めることから名付けられたフランス庭園様式を取り入れた海辺の公園。園内にはフランス式花壇や噴水が設けられ、フランスやアメリカ、日本の品種を中心とした約1400株のバラも植えられていて、優雅な雰囲気。ヴェルニー記念館やカフェレストラン・コルセールもある。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。