-
飛び石周辺 水面に映える紅葉
-
展望台付近
-
冠水橋
-
埼玉県を代表する景勝地のひとつ嵐山渓谷は、岩畳と清流、周囲の木々が織りなすみごとな景観を持ち、さいたま緑のトラスト保全第3号地として管理され、四季折々の豊かな表情を見せてくれる。特に、燃えるようなもみじが清流を染める秋の渓谷は、訪れる人を魅了する。
埼玉県を代表する景勝地のひとつ嵐山渓谷は、岩畳と清流、周囲の木々が織りなすみごとな景観を持ち、さいたま緑のトラスト保全第3号地として管理され、四季折々の豊かな表情を見せてくれる。特に、燃えるようなもみじが清流を染める秋の渓谷は、訪れる人を魅了する。
営業時間 |
散策自由
|
---|---|
定休日 |
無休
|
料金 |
散策自由
|
住所 |
埼玉県嵐山町鎌形
|
交通アクセス |
関越道東松山ICから国道254号経由8km15分。または関越道嵐山小川ICから国道254号経由8km15分
東武武蔵嵐山駅→徒歩40分。またはせせらぎバスセンター行き・02系バス10分、バス停:休養地入口下車、徒歩10分
|
駐車場 |
嵐山渓谷バーベキュー場(有料)
|
電話番号 |
0493814511
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/05/09
2025年05月14日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
曇 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
14°C |
12°C |
14°C |
20°C |
24°C |
26°C |
23°C |
18°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南南西 |
西 |
北西 |
東北東 |
南東 |
南東 |
南南東 |
南 |
嵐山渓谷で流れる槻川の下流、都幾川の八幡橋~二瀬橋~学校橋までのおよそ2kmに約250本のソメイヨシノが連なっている。堤が弓なりになっているので、遠くまで桜並木が続いている景色は壮観。学校橋付近の花畑は「おおくら はなの回廊」となっており、桜の季節には菜の花が咲き、回廊内で菜の花に包まれ、桜とのコラボレーションも楽しめる。また、秋にはコスモスの花畑になる。
京都・嵐山に似た風景をもつ嵐山渓谷。その下流に広がる河川のバーベキュー場は、都心から約1時間とアクセスも良く、豊かな自然を満喫できる人気スポット。網など用具のレンタルと食材の予約ができるので、手ぶらで気軽にBBQが楽しめる。炊事場や清潔なトイレなど水回りも完備。屋根付きの野外炉(要予約)なら雨の日でも安心。目の前の清流で水遊びも楽しめる。冬期は土・日曜、祝日のみ営業。
畠山重忠の館跡と伝えられる、菅谷館跡(国史跡)に立つ博物館。埼玉県の中世の歴史、考古資料などを展示。源平合戦の一の谷の戦いで活躍した畠山重忠のロボットが生涯を語る武蔵武士のコーナーや、国指定史跡比企城館跡群などを紹介している。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。