-
地下1500mから涌き出る太古の湯は温まりやすく冷めにくいのが特徴
里山にたたずむ県内最大級の公営温泉施設。塩分を多く含む泉質で、よく温まると評判だ。浴場は、機能浴付き大浴場とサウナのほか、外に露天風呂や薬湯がある。大広間や休憩室、レストランなど、パブリックスペースも充実。
里山にたたずむ県内最大級の公営温泉施設。塩分を多く含む泉質で、よく温まると評判だ。浴場は、機能浴付き大浴場とサウナのほか、外に露天風呂や薬湯がある。大広間や休憩室、レストランなど、パブリックスペースも充実。
営業時間 |
10~21時(受付は~20時30分)
|
---|---|
定休日 |
火曜(祝日の場合は営業)
|
料金 |
大人850円、3歳~中学生450円
|
住所 |
栃木県真岡市下籠谷21
|
交通アクセス |
北関東道真岡ICから国道408・121号経由6km10分
真岡鐵道真岡駅→車15分
|
駐車場 |
無料
|
電話番号 |
0285838822
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/05/09
2025年05月10日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
雨 |
雨 |
雨 |
雨 |
雨 |
曇 |
曇 |
曇 |
気温 |
14°C |
14°C |
16°C |
16°C |
18°C |
20°C |
20°C |
19°C |
降水量 |
2mm |
2mm |
1mm |
1mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南南東 |
南南東 |
南南東 |
南東 |
北北西 |
南南西 |
南 |
北北東 |
真岡市の北に位置する緑豊かな公園。93.3haある敷地内にはバラ園や花菖蒲園のほか、釣池や花ちょう遊館などがあり、一日中楽しめる。夏期は関東最大級の屋外プール「一万人プール」がオープン。
品質のよさと丈夫さ、肌ざわりのよさで人気の高い真岡木綿。機織り体験(700円)や染色体験(藍染ハンカチ700円~)が楽しめる。要予約。会館入口がお土産も揃えたショップなので買い物も楽しめる。また、伝統工芸の展示や織物作りの見学コースもある。
SLの形をした建物内には「キューロク」の愛称で親しまれた9600形SL(49671号機)と旧型客車スハフ44形(25号機)が、屋外にはD51形SL(146号機)をはじめとする色々な車両が展示され、直接触れることができる。9600形SLは土・日曜、祝日に1日3回、D51形SLは不定期で、圧縮空気を動力源に敷地内を走行。SL助士席や連結車掌車への乗車体験もできる。また、土・日曜、祝日には本線をSLもおか号(C12形SL)が走り、その雄姿が見られる。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。