みやげ物店が入った施設。流星の滝・銀河の滝の駐車場内にある。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。

営業時間 |
夏期7~19時(不定時)、冬期9~16時(不定時)
|
---|---|
定休日 |
不定休
|
住所 |
北海道上川町層雲峡
|
交通アクセス |
旭川紋別道上川層雲峡ICから国道39号経由26km30分
JR上川駅→車30分
|
駐車場 |
バス20台
|
電話番号 |
0165853027
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/07/25
2025年07月29日 09時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
雨 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
気温 |
20°C |
20°C |
21°C |
24°C |
28°C |
27°C |
25°C |
22°C |
降水量 |
1mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
東 |
東 |
東 |
北 |
北 |
北 |
北東 |
東北東 |
雄大な大雪山連峰の景色と大自然に囲まれてゆったりと過ごす森の中の庭。野趣あふれる植栽が彩り豊かに咲き変わる「森の花園」、自然の樹木や山野草に癒される「森の迎賓館」、ワークショップ体験や遊具で遊べて家族みんなが笑顔になれる「遊びの森」の3つのエリアからなる。冷涼な気候を生かした植物を中心に、野草から園芸品種までさまざまな植物でデザインされた植栽を季節ごとに楽しめる。
石狩川の上流、24kmに渡り柱状節理の断崖絶壁が続く峡谷。雪渓からは多くの滝が流れ落ち、周囲の原生林とともに見事な景観を見せている。かつてアイヌ語で「ソウウンベツ(滝の多い川の意)」と呼ばれていたことから、大正10年(1921)、評論家・随筆家の大町桂月[おおまちけいげつ]によって「層雲峡」と命名された。
旭川の東、大雪山系に湧く秘湯。標高1240mの高地に位置し、冬期は雪に閉ざされる。湿原や湖沼、山々に囲まれ、変化に富んだ地形で、湖面に映った美しい紅葉が楽しめる名所として有名。また熊の出没地としても知られ、熊の出没中は立入禁止などの規制がしかれることもある。周辺のハイキングを楽しむには登山用の装備が必要。紅葉のピーク時にはマイカー規制あり。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。