-
四季の湯温泉の内湯・露天岩風呂
首都圏最大級の天然温泉大露天風呂がある温泉施設。日帰り温泉としても利用でき、ホテル客室の日帰り利用をセットにしたデイユースプランもある。男女別にお座敷風呂・ジェットバス・サウナ・露天風呂がある。滝を眺めながら乾いた喉を潤せるドリンクバーも完備。有機栽培の素材をふんだんに盛り込んだメニューも豊富。ホテル最上階の展望風呂「天空の湯」1080円もおすすめ。1泊朝食付プラン1万1340円より。
首都圏最大級の天然温泉大露天風呂がある温泉施設。日帰り温泉としても利用でき、ホテル客室の日帰り利用をセットにしたデイユースプランもある。男女別にお座敷風呂・ジェットバス・サウナ・露天風呂がある。滝を眺めながら乾いた喉を潤せるドリンクバーも完備。有機栽培の素材をふんだんに盛り込んだメニューも豊富。ホテル最上階の展望風呂「天空の湯」1080円もおすすめ。1泊朝食付プラン1万1340円より。
営業時間 |
9時30分~22時(受付は~21時)、時期により変動あり、貸切露天風呂は10時10分~、最終19時10分~
|
---|---|
定休日 |
無休(年に1回メンテナンス休業あり)
|
料金 |
大人1000円(3時間券800円、ほか曜日、時間により異なる)、3歳~小学生500円、貸切露天風呂は1室50分2200~2750円(別途入館料)
|
住所 |
埼玉県熊谷市小江川176
|
交通アクセス |
関越道東松山ICから県道47号経由10km20分
東武森林公園駅→送迎バスで15分
|
駐車場 |
500円、入館料を含め1台あたり1000円以上利用の場合は無料
|
電話番号 |
0485361212
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/05/09
2025年05月10日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
雨 |
雨 |
雨 |
雨 |
曇 |
曇 |
曇 |
晴 |
気温 |
16°C |
15°C |
16°C |
15°C |
18°C |
21°C |
21°C |
19°C |
降水量 |
1mm |
1mm |
1mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南東 |
南東 |
東南東 |
北東 |
北北東 |
南東 |
北北西 |
西 |
1200年の歴史を持ち、「日本三大厄除け開運大師」の一つに数えられる寺院。黄金に輝く秘仏本尊「厄除け金色大師」と「開運金色大師」の二体の大師像を日本で唯一同時に祀り、厄除け・開運・方位除けのご利益は関東随一とされる。このため、初詣には全国から70万人以上の参拝者が訪れる。その他にも、「千手観音菩薩」「不動明王」「平成安全大観音」「釈迦如来」「水子地蔵」「ぼけ封じ観音」「びんずる尊者」など、多くの仏が祀られており、様々な願いごとに強い神聖な寺として広く崇められている。「切り絵御朱印発祥の寺」でもあり、初詣には「初詣限定切り絵御朱印」の授与も行う。
埼玉県を代表するスポーツ施設のある公園として整備された。園内の主な運動施設には、彩の国くまがやドーム、陸上競技場およびラグビー場がある。また、子供の広場の大型遊具や、季節ごとの花が楽しめる四季の丘、セラピーガーデンなどもあり、バーベキューも楽しめる。バーベキューの利用は公式サイト要確認。
物産センターには、朝採りの安心・安全・新鮮な野菜と特産品の大和芋が人気の農産物直売所や、行列のできる「つけ麺」のラーメン店がある。アグリパークには、400種2000株のバラ園があり、春、秋の年2回楽しめる。その中心の建物めぬぱる内には、1階に妻沼名物の長い稲荷寿しと具だくさんの太巻きの吟ぎん寿し(430円)、手作りまんじゅう(210円)が、2階には麦とろ御膳(980円)をはじめ、地元食材をふんだんに使ったメニューがそろい、夏季限定の雪くま(550円)や冬季限定のにぼうとう(980円)、1年を通してのジェラード(300円)などが人気。道の駅周辺には国宝の妻沼聖天山「歓喜院聖天堂」もある。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。