高さ333m。昭和33年(1958)の完成以来、言わずと知れた東京観光のシンボル。展望台からは、富士山、東京の街が一望に見渡せる。レストランなどのスポットも充実。夜になってライトアップされる姿も美しい。登録有形文化財。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。

高さ333m。昭和33年(1958)の完成以来、言わずと知れた東京観光のシンボル。展望台からは、富士山、東京の街が一望に見渡せる。レストランなどのスポットも充実。夜になってライトアップされる姿も美しい。登録有形文化財。
営業時間 |
メインデッキ・トップデッキツアー9時~22時45分(最終入場22時15分)※営業時間は変更の場合あり、その他、施設により異なる
|
---|---|
定休日 |
無休
|
料金 |
入場メインデッキ(150m)大人1500円。トップデッキツアー(150m&250m)は、WEB事前予約大人3300円、当日窓口購入大人3500円
|
住所 |
東京都港区芝公園4-2-8
|
交通アクセス |
首都高速芝公園出入口から7分
都営地下鉄赤羽橋駅→徒歩5分。または都営地下鉄御成門駅・東京メトロ神谷町駅1番出口→徒歩7分。またはJR浜松町駅北口→徒歩15分
|
駐車場 |
1時間600円、以降30分毎300円
|
電話番号 |
0334335111
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/04/25
2025年04月25日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
晴 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
雨 |
気温 |
18°C |
18°C |
17°C |
18°C |
21°C |
22°C |
20°C |
18°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
1mm |
風向き |
南東 |
南東 |
南東 |
北 |
南東 |
南東 |
北東 |
北東 |
唯一無二の桜造形美「千鳥」開花
期間2025年4月11日(金)~6月30日(月)
会場RED° TOKYO TOWER
日本最大級のキャンドルイベント
期間2025年10月24日(金)~10月26日(日)
会場東京タワー
東京タワーの前でプロースト!(乾杯)
期間2025年5月16日(金)~5月25日(日)
会場都立芝公園4号地広場
「こんぴらさん」で親しまれている四国の「金刀比羅宮」の金刀比羅大権現を勧請した神社。四国の「こんぴらさん」は山の上にあるが、港区虎ノ門の「こんぴらさん」は都心らしくビルの谷間にある。「金刀比羅宮」といえば海上安全、商売繁盛、豊作などのご利益で有名だが、末社には縁結びで有名な結神社がある。
清酒・本格焼酎・泡盛の魅力を「見て・触れて・体験できる」情報館。日本の酒の歴史・文化・製造から楽しみ方まで、あらゆる質問に答える。館内には酒の原材料・麹・道具類、そして全国各地の特色ある酒器が展示され、TVモニター・プロジェクターでさまざまな映像を鑑賞できる。また大吟醸・純米・古酒・スパークリングなど、全国のさまざまなタイプの酒を1杯100円から試飲できる。酒や酒器の販売もしている。
7階屋上にひっそりと建つ小さなお社。東京十大神社のひとつであり、古くから「関東のお伊勢さま」と親しまれている。「芝大神宮」から御神霊を分けていただいている。緑豊かで皆に愛される憩いの場となっている。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。