-
海岸線に沿って遊歩道が続く
松を戴いた小島が点在する崎山鼻から広がる布施の海岸線。隠岐には珍しい日本画のような風景が広がる。一帯は海中公園に指定され、海岸沿いに約2kmの遊歩道がある。
営業時間 |
散策自由
|
---|---|
定休日 |
無休
|
料金 |
散策自由
|
住所 |
島根県隠岐の島町布施
|
交通アクセス |
島根県隠岐西郷港から県道316号、国道485号経由24.3km35分
西郷港<島後>→隠岐一畑交通バス布施行きで50分、バス停:布施下車、徒歩5分
|
電話番号 |
0851274311
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/07/25
2025年07月29日 18時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
30°C |
31°C |
31°C |
29°C |
28°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
東 |
東 |
東北東 |
東北東 |
東北東 |
飢饉に備える江戸末期のがしん俵[だわら](重要文化財)、牛突きの化粧まわし(重要文化財)など豊富な資料とともに隠岐の島の文化を紹介する。建物は明治18年(1885)建築の郡役所で、島根県最古の木造洋館建築。所要30分。
隠岐島で唯一の温浴スポットとして評判の日帰り温泉施設。一般浴場のほか、温泉をプール感覚で楽しめる水着ゾーン(圧注気泡浴・打たせ湯・寝湯)もあるので気分に合わせて選ぼう。
隠岐に配流になった後鳥羽天皇を慰めるために始まったと伝わる隠岐伝統の「牛突き」が見学できる。角を突き合せた瞬間、闘いが始まる。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。