-
多くのインテリア用品が並ぶ
-
吹き抜けのアトリウムが印象的
広々とした、吹き抜けのアトリウムが印象的なオフィス・ショップ・貸し会場からなる大型複合施設。1~3階は家具・インテリアからリフォームまで、住空間づくりのこだわりに応えるショッピングゾーン。国内最大級のスケールを誇り、大丸インテリア館ミュゼエールをはじめ、個性溢れる家具や絨毯・カーテン・アンティークまで、幅広いライフスタイル商品を揃えている。
広々とした、吹き抜けのアトリウムが印象的なオフィス・ショップ・貸し会場からなる大型複合施設。1~3階は家具・インテリアからリフォームまで、住空間づくりのこだわりに応えるショッピングゾーン。国内最大級のスケールを誇り、大丸インテリア館ミュゼエールをはじめ、個性溢れる家具や絨毯・カーテン・アンティークまで、幅広いライフスタイル商品を揃えている。
営業時間 |
10~19時(店舗により異なる)
|
---|---|
定休日 |
水曜(祝日の場合は営業、一部店舗は水曜も営業)
|
住所 |
兵庫県神戸市東灘区向洋町中6-9
|
交通アクセス |
阪神高速六甲アイランド北出入口から2km5分
六甲ライナー(神戸新交通)アイランドセンター駅→徒歩すぐ
|
駐車場 |
1時間220円、当日最大料金550円(特定イベント開催時除く)
|
電話番号 |
0788578001
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/08/22
2025年08月23日 18時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
曇 |
気温 |
29°C |
32°C |
32°C |
31°C |
30°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
南 |
南南西 |
南西 |
南西 |
南西 |
荒井良二の「いままで」と「これから」
期間2025年10月11日(土)~12月21日(日)
会場神戸ゆかりの美術館
作者がこめた「再生の祈り」
期間2025年7月19日(土)~9月15日(月)
会場神戸ゆかりの美術館
7つのキーワードに注目、創作の源泉を辿る
期間2025年6月29日(日)~9月15日(月)
会場神戸市立小磯記念美術館
かつて坂本龍馬が学んだ神戸海軍操練所は、江戸末期の元治1年(1864)に、軍艦奉行であった勝海舟の建言によって、徳川幕府が神戸に設置した海軍士官養成機関、海軍工廠[かいぐんこうしょう]のこと。旧居留地の南、現在の新港町付近にあったといい、海岸通りの京橋筋南詰に大きな錨をかたどった神戸海軍操練所跡碑が立つ。諏訪山公園の海軍営の碑や、三宮神社の神戸事件跡などと併せて幕末史跡めぐりを楽しもう。
震災15年、節目の年となる平成22年(2010)に、神戸市民による復興のシンボルとしてJR貨物神戸港駅跡地に開園された公園。震災の経験と教訓を未来へとつなげて行く大切な憩いの場であり、防災公園の役割ももっている。面積約5.6haの園内の植樹や芝生の植え付けなどは、神戸市民と協働で行われ、今後も「つくり続ける公園」に。ドングリの森に囲まれて芝生広場があり、展望の丘や語り継ぎ広場、ニュースポーツ広場などが整備されている。
正面に6本のドリス式半円柱を配した新古典主義様式の建物は、かつての横浜正金銀行神戸支店。エントランス部分の天井の高さがレトロビルの風格を感じさせる。常設展示は古代から現代までの歴史を紹介する「神戸の歴史展示」、分野・期間ごとにテーマを設定して館蔵品を紹介する「コレクション展示」の2つから構成される。年に3~4回特別展を開催し話題を集めている。所要1時間30分。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。