-
中の島大橋 平成29年(2017) 観光写真コンクール入賞作品
-
中の島大橋 平成28年(2016) 観光写真コンクール入賞作品)
-
中の島大橋 平成24年(2012) 観光写真コンクール入賞作品)
中の島公園と鳥居崎海浜公園を結ぶ歩行者専用橋。ちば眺望100景に選ばれ、ドラマのロケ地にもなった絶景スポットだ。晴れた日には夕日を背にした富士山や、都心、対岸の川崎の夜景が望める。
中の島公園と鳥居崎海浜公園を結ぶ歩行者専用橋。ちば眺望100景に選ばれ、ドラマのロケ地にもなった絶景スポットだ。晴れた日には夕日を背にした富士山や、都心、対岸の川崎の夜景が望める。
料金 |
入場自由
|
---|---|
住所 |
千葉県木更津市中の島2
|
交通アクセス |
東京湾アクアライン連絡道袖ケ浦ICから国道16号経由7km14分
JR木更津駅→徒歩20分
|
駐車場 |
隣接する鳥居崎海浜公園の駐車場は50台収容
|
電話番号 |
0438238467
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/07/11
2025年07月13日 16時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
晴 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
気温 |
26°C |
29°C |
29°C |
28°C |
26°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
北東 |
東南東 |
南東 |
南東 |
南東 |
公園西側に広がる木更津海岸は潮干狩りの名所で、3月上旬~8月まで多くの人で賑わいをみせる。中の島公園と鳥居崎海浜公園を結ぶ長さ236mの中の島大橋は歩行者専用橋なので、東京湾を行き交う船や木更津の町を眼下にゆっくりと眺められる。
太田山公園の山頂に位置し、木更津の地名にゆかりのある日本武尊と弟橘媛のブロンズ像が立つ。木更津市街や東京湾も見下ろせ、360度の眺望がひらける。
東京湾に残る干潟で伝統の漁法・簀立(すだて)で漁師体験をさせてくれる店。簀立ては、長さ2mほどの簀と網を使って、魚が一度入ったら出られない仕掛けを作り、魚を獲る方法。簀立遊び体験は、干潮時につぼや乗船場から乗合い屋形船で木更津沖の盤洲干潟に仕掛けられた簀立に行き、海に入ってタモ網で簀立の中の魚を獲る。季節によって違うが、漁獲できるのはスズキやボラ、アナゴ、車エビ、アサリなど。獲った魚は持ち帰りができ、船の上では刺身や天ぷら、煮魚などで味わえる。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。