-
旧西村山郡役所及び郡会議事堂(山形県指定有形文化財)
寒河江公園内にある施設。明治初期建築の旧西村山郡役所と郡会議事堂を移築。全国に現存する郡役所でも最も早い時期に建てられたもので、和洋折衷の造りが特徴的な擬洋風建築だ。建物は山形県指定有形文化財となっている。館内では、郡制時代の生活、政治、経済関係資料や、西村山地方出土の考古資料を展示。所要30分。
寒河江公園内にある施設。明治初期建築の旧西村山郡役所と郡会議事堂を移築。全国に現存する郡役所でも最も早い時期に建てられたもので、和洋折衷の造りが特徴的な擬洋風建築だ。建物は山形県指定有形文化財となっている。館内では、郡制時代の生活、政治、経済関係資料や、西村山地方出土の考古資料を展示。所要30分。
営業時間 |
10~16時
|
---|---|
定休日 |
4月第2土曜~11月第2日曜までの土・日曜、祝日のみ開館
|
料金 |
入館大人100円、小・中学生50円
|
住所 |
山形県寒河江市寒河江字長岡丙2707
|
交通アクセス |
山形道寒河江ICから5km13分
JR寒河江駅→車5分
|
駐車場 |
無料
|
電話番号 |
0237867924
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/08/01
2025年08月02日 21時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
曇 |
晴 |
雨 |
晴 |
晴 |
気温 |
29°C |
33°C |
31°C |
31°C |
26°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
5mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
北東 |
北北東 |
北北東 |
西 |
西 |
天保7年(1836)創業、澤正宗[さわまさむね]の造り酒屋。酒造りが行われていた建物を利用した資料館には、2000リットルの大かめや古澤式精米機、麹室などを展示している。試飲・直販コーナーあり。所要20分。
佐藤錦、紅秀峰を栽培。エコファーマー、山形セレクションにもそれぞれ認定されており、安全かつ安心して食べられるさくらんぼの提供に力を入れ取り組んでいる。
道の駅寒河江を兼ね、サクランボを使った名産品が揃う。山形県産のサクランボが丸ごと1粒入ったゼリー「さくらんぼきらら」12個入り1296円、さくらんぼ味のホワイトチョコで覆った「さくらんぼのたまご」8個入り1080円。さくらんぼ会館の手作りアイスクリームが売店kokocherryでも購入可能に。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。