-
龍潭寺庭園「秋」
-
龍潭寺庭園「春」
天平5年(733)、行基が開山した古刹で、井伊家代々の菩提寺。本堂のうぐいす張りの廊下、竜の彫刻は左甚五郎[ひだりじんごろう]作と伝わる。織田信長の遺品や井伊家ゆかりの品々などがある。国指定名勝小堀遠州作龍潭寺庭園、静岡県指定文化財龍潭寺本堂等が見どころ。
天平5年(733)、行基が開山した古刹で、井伊家代々の菩提寺。本堂のうぐいす張りの廊下、竜の彫刻は左甚五郎[ひだりじんごろう]作と伝わる。織田信長の遺品や井伊家ゆかりの品々などがある。国指定名勝小堀遠州作龍潭寺庭園、静岡県指定文化財龍潭寺本堂等が見どころ。
営業時間 |
9時~16時30分
|
---|---|
定休日 |
8月15日、12月22~27日
|
料金 |
拝観大人500円、小中学生200円
|
住所 |
静岡県浜松市浜名区引佐町井伊谷1989
|
交通アクセス |
東名高速浜松西ICから国道257号経由30分。または東名高速三ケ日ICから国道362号経由20分。または新東名高速浜松いなさICから10分
JR浜松駅→遠鉄バス奥山線で1時間、バス停:神宮寺下車、徒歩10分
|
電話番号 |
0535420480
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/07/25
2025年07月29日 00時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
27°C |
27°C |
26°C |
31°C |
33°C |
33°C |
30°C |
28°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
東 |
北 |
北東 |
南南東 |
南 |
南南東 |
南南東 |
南東 |
ピアノをイメージしたデザインが随所にみられるSA。ローランドの電子楽器や機器8種を用意し、自分で演奏することもできる珍しいSAだ。地域密着の遠鉄マルシェや、ご当地名物が多数取り揃えられたフードコートにも注目。「浜松餃子とラーメン 浜北軒」や、うな丼の「うな濱」など5店の飲食店とカフェ、ベーカリーが営業。ドッグランのほか、コインランドリーやシャワーを備えたドライバーズ・スポットも用意されている。24時間営業の「ミニストップ」があるほか「ぷらっとパーク」も併設。
浜名湖パルパルに隣接し、標高113mの大草山山頂まで、全長723mの空中散歩が楽しめる。屋上展望台では、360度の大パノラマが広がり、眼下には舘山寺温泉街、北に奥浜名湖、南に遠州灘、冬の空気の澄んだ天気のよい日には富士山も望めることもある。
竜の爪痕を残す大岩があると伝わる、竜ヶ石山にある洞窟。東海地方で最大級の鍾乳洞で、約1kmのうち一般公開されているのは約400m。何万年もの歳月をかけて形成され、マリア観音や鳳凰の間、石柱の宝などの鍾乳石が並ぶ。なかでも、落差30mの黄金の大滝は圧巻だ。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。