-
戸定邸がある戸定が丘歴史公園内のベニシダレザクラ。例年3月28日前後が見ごろ
-
戸定邸と庭園。建物は国指定重要文化財、庭園は国指定名勝
-
戸定邸茅葺門。標高25mの高台上にある戸定邸の入口
-
戸定歴史館展示室の様子。戸定邸を建てた徳川昭武や兄・徳川慶喜の遺品を展示(内容は毎回変更)
15代将軍徳川慶喜の弟で、最後の水戸藩主であった徳川昭武が、明治時代に住んだ邸宅。当時の貴重な和風上流住宅として国重要文化財に庭園は国指定名勝に指定されている。併設の松戸市戸定歴史館では2人にゆかりの品、戸定邸伝来品、慶応3年(1867)のパリ万国博関係資料が見られる。