-
露天風呂
-
岩盤浴
ゆとりの空間で、大自然とすべすべ感たっぷりの温泉を堪能できる日帰り入浴施設。内湯や露天風呂に、多彩な湯船が並ぶ。
営業時間 |
9~23時
|
---|---|
定休日 |
不定休
|
料金 |
大人750円(土・日曜、祝日は850円)、子ども(4歳~小学生)400円、4歳未満200円
|
住所 |
岐阜県関市武芸川町八幡1558-7
|
交通アクセス |
東海環状道関広見ICから県道94号経由6km8分。または東海北陸道美濃ICから7km10分
JR岐阜駅・名鉄岐阜駅→岐阜バス美濃・中濃総合庁舎行きで1時間、バス停:武芸川温泉下車、徒歩すぐ
|
駐車場 |
無料
|
電話番号 |
0575453011
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/05/23
2025年05月24日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
雨 |
雨 |
雨 |
雨 |
気温 |
21°C |
19°C |
19°C |
20°C |
19°C |
18°C |
17°C |
17°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
1mm |
2mm |
5mm |
風向き |
西 |
北 |
北西 |
南西 |
南西 |
南西 |
北北東 |
東 |
観賞できる種類はゲンジボタルとヘイケボタル。船山地区への一本道沿いに沿って流れる船山谷川付近で見ることができる。ピークは6月中旬から下旬。
5月中旬から10月中旬に長良川で行われる、千有余年の歴史をもつ岐阜県関市の小瀬鵜飼。平成27年(2015)に「長良川の鵜飼漁の技術」が国の重要無形民俗文化財に指定され、同年には「清流長良川の鮎」が世界農業遺産認定されている。見学は、完全予約制の関遊船の貸切か乗合の屋形船で。漆黒と静寂の闇にかがり火の下、鵜匠の巧みな手縄さばきで鵜が鮎を捕まえる古式ゆかしい伝統の技に感嘆する。
板取川にほど近い1万7000平方mの敷地内に、水はけのよい66区画(うちAC電源付き44区画)のオートキャンプサイトや緑の広場を備えたキャンプ場。5人定員のキャビンも4棟。アクティビティも豊富で板取川温泉をはじめ、川浦秘境や株杉、モネの池などがあり、散策や森林浴、夏の川での水遊びなど、ファミリーに人気が高い。バイクサイトも3区画ある。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。