-
露天風呂 -
岩盤浴
ゆとりの空間で、大自然とすべすべ感たっぷりの温泉を堪能できる日帰り入浴施設。内湯や露天風呂に、多彩な湯船が並ぶ。
| 営業時間 |
10~23時
|
|---|---|
| 定休日 |
不定休
|
| 料金 |
大人780円(土・日曜、祝日は880円)、子ども(4歳~小学生)400円、4歳未満200円
|
| 住所 |
岐阜県関市武芸川町八幡1558-7
|
| 交通アクセス |
東海環状道関広見ICから県道94号経由6km8分。または東海北陸道美濃ICから7km10分
JR岐阜駅・名鉄岐阜駅→岐阜バス美濃・中濃総合庁舎行きで1時間、バス停:武芸川温泉下車、徒歩すぐ
|
| 駐車場 |
無料
|
| 電話番号 |
0575453011
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/11/21
2025年11月24日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
晴 |
| 気温 |
8°C |
7°C |
6°C |
9°C |
15°C |
17°C |
12°C |
10°C |
| 降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
| 風向き |
北 |
北 |
北 |
北 |
南西 |
南西 |
北 |
北北東 |
深紅に染まる約3000本のヤマモミジ
期間2025年11月6日(木)~12月7日(日)
会場大矢田神社もみじ谷
「闇とあかり・光と影」が織りなす幽玄の美
期間2025年10月12日(日)~11月30日(日)
会場うだつの上がる町並み・美濃市内施設
うだつの町並みに灯る純白のお正月ツリー
期間2025年12月26日(金)~2026年1月13日(火)
会場美濃市観光案内所前ポケットパーク
根道神社の境内にある名もなき池(通称 モネの池)を満たす湧水は驚くほどの透明度。色とりどりの鯉が悠々と泳ぎ、スイレンが水に揺らぐ。その光景は、まさに印象派の画家クロード・モネの名画『睡蓮』のよう。5月末~8月頃までは池に浮かぶ花も楽しめる。
包丁、ハサミ、ナイフ、爪切り、模造刀、彫刻刀、キッチン用品など2000点以上の「関の刃物」を販売している。約370点の包丁の展示販売は見ごたえがある。「刃物研ぎ工房」では、専門の研ぎ職人による包丁の正しい研ぎ方の体験(無料)ができる。包丁研ぎ直しは500円~。海外の観光客にむけてはタックスフリー対応の免税ショップでもある。
置県百年を記念して開園。100ヘクタールの広大な面積と、山林が90%を占める自然豊かな公園で起伏に富んだ丘陵地を生かし、岐阜県博物館、噴水ひろば、花菖蒲園、サイクリングコース、児童園、巨大遊具広場、トリムひろば、ちびっこひろばなどが点在。春はサクラ、初夏はハナショウブ、秋はナンキンハゼなどの紅葉と四季折々の変化が楽しめ、なかでも随所にある遊歩道は、散策に絶好の場所。テニスコート、バーベキュー場、グラウンドゴルフ場、ドッグラン、レストハウスがあり、季節を問わず幅広い層の利用者が楽しめる公園。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。