-
外観
国道9号沿い、島根県のほぼ中央に立つ道の駅。には、新鮮な野菜や加工品、地元漁師による日本海の鮮度抜群の魚介類などを豊富に取り揃えているほか、県内のおみやげや陶器なども販売。テイクアウトブースでは、地元食材を使用した揚げたての練り物や地元食材を使ったシンプルな弁当などを味わえる。年間を通じて食のイベントなどを数多く開催し、活気あるスポットとして評判。
国道9号沿い、島根県のほぼ中央に立つ道の駅。には、新鮮な野菜や加工品、地元漁師による日本海の鮮度抜群の魚介類などを豊富に取り揃えているほか、県内のおみやげや陶器なども販売。テイクアウトブースでは、地元食材を使用した揚げたての練り物や地元食材を使ったシンプルな弁当などを味わえる。年間を通じて食のイベントなどを数多く開催し、活気あるスポットとして評判。
営業時間 |
9時~18時30分
|
---|---|
定休日 |
木曜(祝日の場合は営業)、12月31日~1月2日
|
住所 |
島根県江津市後地町995-1
|
交通アクセス |
山陰道江津ICから国道9号経由10.5km13分
JR浅利駅→車5分
|
電話番号 |
0855553151
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/07/25
2025年07月30日 00時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
26°C |
25°C |
25°C |
31°C |
33°C |
33°C |
31°C |
29°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南 |
南 |
南東 |
北 |
北 |
北 |
北 |
南西 |
桃山時代に中国より苗を求め、前庭に植えたと伝わる樹齢約400年を超える古木。根元より三段に分れたシロシダレザクラ(白枝垂桜)で、樹高15m、樹幹の太さ・目通り周囲は2.5m、枝の垂れの長さは3~4mに及び、島根県の天然記念物に指定されている。江の川沿いの静かな山あいの集落で数世紀に渡り咲き続けている。
国の伝統工芸品の指定を受ける石見焼の故郷に生まれ育った宮内謙一氏が昭和45年(1970)に開いた窯元。大水がめなど伝統手法を生かした大型陶器を得意とする。陶芸体験が可能(要予約)で、丁寧な指導のもと、石見焼の本質に肌でふれられる。
1360年の歴史をもつ古湯・有福温泉にある共同浴場。かつて津和野藩や浜田藩の藩主が利用したといわれる福の湯が前身の共同浴場で、昭和初期に改称したという。外観や館内の大正ロマン風の造りがなんとも懐かしい。タイル貼りの浴場もレトロな雰囲気。貸切の家族風呂もある。肌触りのよい温泉の泉質は、アルカリ性単純温泉で無色透明。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。