ローラー型ジャンボすべり台やアスレチックなどがある「こども広場」や、のびのびと遊べる「芝生広場」など楽しさイッパイの公園。アリーナや温水プールも備える。三次の霧の海をイメージした「ふわふわドーム」は、宇宙遊泳感覚を体感できると人気が高い。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
ローラー型ジャンボすべり台やアスレチックなどがある「こども広場」や、のびのびと遊べる「芝生広場」など楽しさイッパイの公園。アリーナや温水プールも備える。三次の霧の海をイメージした「ふわふわドーム」は、宇宙遊泳感覚を体感できると人気が高い。
| 営業時間 |
9~21時
|
|---|---|
| 定休日 |
水曜(祝日の場合は翌日)
|
| 料金 |
入場無料(温水プールは大人370円、小・中・高校生210円)
|
| 住所 |
広島県三次市四拾貫町神田谷
|
| 交通アクセス |
松江道三次東ICから1km3分
JR三次駅→備北交通バス西城・庄原行きで10分、バス停:上四拾貫下車、徒歩2分
|
| 電話番号 |
0824663366
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/10/31
2025年10月31日 00時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
曇 |
曇 |
雨 |
雨 |
雨 |
雨 |
雨 |
曇 |
| 気温 |
9°C |
10°C |
10°C |
11°C |
13°C |
14°C |
13°C |
12°C |
| 降水量 |
0mm |
0mm |
1mm |
3mm |
2mm |
2mm |
1mm |
0mm |
| 風向き |
北東 |
北東 |
東北東 |
東 |
東 |
東 |
北北西 |
北西 |
風土記の丘をたんけんしよう!
期間2025年10月3日(金)~11月24日(月)
会場みよし風土記の丘ミュージアム(広島県立歴史民俗資料館)
なつかしい暮らしの道具を見よう!
期間2025年10月31日(金)~12月27日(土)
会場みよし風土記の丘ミュージアム(広島県立歴史民俗資料館)
貴重なコレクションで独自の作品世界を紹介
期間2025年9月12日(金)~11月5日(水)
会場奥田元宋・小由女美術館
地元特産のブドウを使った、ワインの製造工程が見学できる。試飲も楽しめ、バーベキューガーデンではワインとともに広島和牛を堪能できる。カフェヴァインでは、地元食材を使用した食事やピオーネソフトクリームが人気。ワインショップCave a vins[カーヴ ア ヴァン]では、大型セラーとテイスティングカウンターがあり、TOMOEワインシリーズをはじめ、こだわりのワインをグラス1杯200円から楽しめる。
ソメイヨシノをはじめ約600本の桜が4月上旬に咲き誇る。園内には江戸時代の天文台跡に建つ展望台など見どころもある。秋の紅葉も見事。
本博物館の立つ三次市三次町は、妖怪物語『稲生物怪録[いのうもののけろく]』の舞台となったゆかりの地に、民俗学者であり妖怪研究家の湯本豪一[ゆもとこういち]氏から寄贈された約5000点もの妖怪資料を、テーマごとに展示・紹介する日本初の妖怪博物館。インタラクティブな作品を体験しながら妖怪について学べる「チームラボ 妖怪遊園地」も常設している。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。