-
朝朱の湯 大浴場
-
朝朱の湯 露天風呂
-
煌星の湯 大浴場
標高600~1000mに位置する高原で、スキー場や天文台がある。温泉施設、朝朱の湯(料金:大人570円、小学生以下無料、時間10~22時)、煌星の湯(料金:大人650円、小学生以下無料、時間8~21時)で日帰り入浴できる。朝朱の湯隣に「雪あかり」という奥中山の牛乳を使ったジェラート店もある。
標高600~1000mに位置する高原で、スキー場や天文台がある。温泉施設、朝朱の湯(料金:大人570円、小学生以下無料、時間10~22時)、煌星の湯(料金:大人650円、小学生以下無料、時間8~21時)で日帰り入浴できる。朝朱の湯隣に「雪あかり」という奥中山の牛乳を使ったジェラート店もある。
営業時間 |
煌星の湯:8~21時、朝朱の湯:10~22時
|
---|---|
定休日 |
煌星の湯:無休、朝朱の湯:無休※4・11月頃に整備休館あり
|
料金 |
煌星の湯:大人650円、小学生以下無料、朝朱の湯:大人570円、小学生以下無料
|
住所 |
岩手県一戸町奥中山字西田子662-1
|
交通アクセス |
東北道滝沢ICから国道4号経由45km50分
いわて銀河鉄道奥中山高原駅→岩手県北バスいわて子どもの森行きで15分、バス停:奥中山高原温泉下車、徒歩すぐ
|
電話番号 |
0195353131
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/03/28
2025年04月02日 16時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
雨 |
雨 |
雨 |
雨 |
雪 |
気温 |
4°C |
5°C |
5°C |
3°C |
1°C |
|||
降水量 |
1mm |
2mm |
0mm |
1mm |
1mm |
|||
風向き |
東北東 |
東北東 |
東北東 |
北東 |
北東 |
高森高原の一角、銀河牧場に立つ天文台。晴天の日に限り、本格的な天体観測が気軽に楽しめる。13~16時は太陽の黒点観測、20~22時は星空観測を実施。コンピュータ制御の500mm反射望遠鏡を使い、簡単な操作で自分の見たい星を探すことができる。季節の星座を紹介するプラネタリウムは要予約。
樹齢数百年の国指定天然記念物。5月下旬の日曜、藤島のフジまつりを開催。
奥中山高原にあるレクリエーションエリア。チビッコ天国広場には110mのローラー滑り台や迷路などの遊び場のほか、釣り堀(料金:入場無料、貸竿エサ付100円、時間:8時30分~17時。休み:4月下旬~10月末、営業期間中無休)も整備。管理センターとセンターハウス内には、朝朱[あさあけ]の湯(料金:入浴520円、時間:10~22時、火曜定休)、煌星[きらぼし]の湯(料金:入浴620円)などの温泉施設もある。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。