-
天然温泉海辺の湯の露天風呂
東京湾を一望できる露天風呂がある絶景の温泉宿で、日帰り入浴が可能だ。内湯からも大海原が望める。泉質は皮ふを滑らかにする炭酸水素塩泉で、「美肌の湯」ともいわれている。開放感のある食事処(休憩所)のほか、1階売店では店オリジナルの体によい“かじめ”の味噌汁の試食など色々楽しめる。宿泊の部屋は全室オーシャンビュー・壺風呂付きで平日2食付1万7900円~。料理は舟盛り(活魚入り)が入るなど、併設の漁師料理かなやの新鮮な魚貝料理が味わえる。
東京湾を一望できる露天風呂がある絶景の温泉宿で、日帰り入浴が可能だ。内湯からも大海原が望める。泉質は皮ふを滑らかにする炭酸水素塩泉で、「美肌の湯」ともいわれている。開放感のある食事処(休憩所)のほか、1階売店では店オリジナルの体によい“かじめ”の味噌汁の試食など色々楽しめる。宿泊の部屋は全室オーシャンビュー・壺風呂付きで平日2食付1万7900円~。料理は舟盛り(活魚入り)が入るなど、併設の漁師料理かなやの新鮮な魚貝料理が味わえる。
| 営業時間 |
10時~最終受付20時(土・日曜、祝日は9時~最終受付20時30分)
|
|---|---|
| 定休日 |
無休(臨時休業あり)
|
| 料金 |
大人平日850円(土・日曜、祝日は950円)、小学生平日400円(土・日曜、祝日は450円)、未就学児250円、2歳未満無料、貸切風呂3時間5500円~
|
| 住所 |
千葉県富津市金谷525-17
|
| 交通アクセス |
富津館山道路富津金谷ICから県道237号、国道127号経由2km5分
JR浜金谷駅→車5分(送迎あり)
|
| 駐車場 |
無料
|
| 電話番号 |
0439698500
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/11/28
2025年11月28日 09時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
| 気温 |
13°C |
16°C |
17°C |
17°C |
17°C |
18°C |
14°C |
12°C |
| 降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
| 風向き |
南南西 |
南西 |
南西 |
西南西 |
北北西 |
北 |
北 |
北 |
日本で初めてヒカリモが発見されたのが竹岡。昭和3年(1928)に国指定天然記念物に指定されたヒカリモは、単細胞の鞭毛藻類の藻で、それ自体が光るのではなく細胞内の椀状の色素体が洞穴内に入ってきた光を反射させるために光っているように見えるもの。高さ3m、幅3m、奥行き5mの海食洞穴、弁天窟内の小さな池に浮遊し、毎年3月上旬~5月上旬にかけて繁殖して、水面を黄金色に輝かせる。毎年同じ場所に多数繁殖するのはとても珍しい現象だといわれている。
ビーチの砂が細かく、富津市内の海水浴場で一番遠浅で波がほとんど立たない。さらさらの砂浜は小さな子供連れに人気。海岸からは左手に東京湾観音、前方に三浦半島、右手に富津方面の眺望が広がる。
富津岬一帯に広がる公園。入口にはヤシが植えられ、海岸沿いには松林が続き明るく広々としている。岬先端にある明治百年記念展望塔(無料)からの眺めはすばらしく、流水プールなど5つのプールが揃うジャンボプール(料金:1190円、時間:9~17時、夏期のみ営業)、テニスコート、キャンプ場や、周辺には富津海岸潮干狩場、富津海水浴場がある。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。