-
-
韓国岳 秋
-
韓国岳
-
韓国岳 火口湖
霧島連峰の最高峰で標高1700m。登山口近くに広がるのは賽の河原[さいのかわら]の荒涼とした風景。ここから山頂へは約1時間30分。登山ルートでは初夏はミヤマキリシマ、秋はススキなどが眺められる。直径900m、深さ300mの火口をもつ山頂からは霧島の峰々や、大浪池、桜島や開聞岳[かいもんだけ]が一望。果ては韓国まで見渡せそうなほど眺望が良いことからこの名が付いたという。
霧島連峰の最高峰で標高1700m。登山口近くに広がるのは賽の河原[さいのかわら]の荒涼とした風景。ここから山頂へは約1時間30分。登山ルートでは初夏はミヤマキリシマ、秋はススキなどが眺められる。直径900m、深さ300mの火口をもつ山頂からは霧島の峰々や、大浪池、桜島や開聞岳[かいもんだけ]が一望。果ては韓国まで見渡せそうなほど眺望が良いことからこの名が付いたという。
営業時間 |
散策自由
|
---|---|
定休日 |
散策自由
|
料金 |
散策自由
|
住所 |
宮崎県えびの市大字末永
|
交通アクセス |
九州道えびのICから県道30号経由30分
JR霧島神宮駅→いわさきバスえびの高原行きで1時間10分、終点下車、徒歩10分で登山口へ
|
駐車場 |
500円
|
電話番号 |
0984351114
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/05/16
2025年05月21日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
雨 |
雨 |
雨 |
雨 |
雨 |
雨 |
雨 |
気温 |
23°C |
22°C |
21°C |
21°C |
22°C |
23°C |
22°C |
22°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
6mm |
7mm |
3mm |
5mm |
3mm |
2mm |
風向き |
南南西 |
南南東 |
南東 |
南東 |
南 |
南西 |
南西 |
南南西 |
標高約700mにある県立自然公園で、展望台からは霧島連山とえびの盆地の大パノラマが見渡せる。また、近くを走るJR肥薩線からの眺望は「日本三大車窓」の一つになっている。展望台には、詩人・童謡作詞家の野口雨情が霧島連山の展望を歌った歌碑もある。パラグライダーの基地としても有名で、ウェスタンスタイルの矢岳高原ベルトンオートキャンプ場(TEL0984-37-1033、営業期間4月1日~9月30日)もあるので高原キャンプを楽しむことができる。
標高約1200mに位置し、雄大な自然に囲まれたキャンプ場は夏場の平均気温も24度と心地よく、避暑にも好適。施設内は小川も流れ、シカや野鳥の姿も見られる。登山や池めぐりなどの高原散策の拠点としてもおすすめ。一戸建てケビンもあるためキャンプ初心者でも気軽にアウトドアライフを楽しむことができる。日帰りバーベキューを楽しむこともできる。
ソメイヨシノなど約650本の桜が咲き、両脇の桜で花のトンネルが約200m続く。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。