-
外観
JR雫石駅と町のコミュニティー施設との合築施設で、駅舎のデザインは宮沢賢治の作品をコンセプトに。観光物産センターや産直、地産地消レストランもある。
JR雫石駅と町のコミュニティー施設との合築施設で、駅舎のデザインは宮沢賢治の作品をコンセプトに。観光物産センターや産直、地産地消レストランもある。
営業時間 |
雫石町観光物産センターは9時~18時30分
|
---|---|
定休日 |
無休
|
料金 |
入館無料
|
住所 |
岩手県雫石町寺の下46-3
|
交通アクセス |
東北道盛岡ICから国道46号経由12km20分
|
駐車場 |
南口駐車場もあり(約180台)
|
電話番号 |
0196925900
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/09/12
2025年09月12日 04時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
17°C |
16°C |
15°C |
21°C |
25°C |
27°C |
22°C |
19°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
北北西 |
北北西 |
北北西 |
東南東 |
南東 |
南南東 |
南 |
南 |
葛根田川の上流にあるビュースポット。変化に富んだ渓谷が約7kmにわたって続き、四季折々の美しい表情を見せてくれる。新緑と紅葉の季節は、特に見頃。
弘法大師が杖を立てた場所から生えたという伝説が残る一本桜。推定樹齢800年以上ともいわれ、町の天然記念物に指定されている。毎年GW頃には見事な花を咲かせる。
岩手と秋田を結ぶ国道46号沿いにある道の駅。雫石近辺の農産物や特産品が並ぶ産直コーナーや物産コーナー、お食事処、温泉施設などがある。人気の天然温泉「橋場温泉」は、うぐいす色のアルカリ性単純温泉で、トロっとした湯ざわりが特徴。湯上がり後は肌がしっとりツルツルになると、女性客に好評だ。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。