-
都立武蔵野中央公園
-
都立武蔵野中央公園
緑豊かな約10万平方mの公園。広大な原っぱ広場では、凧あげや紙飛行機を楽しむ人が多い。バーベキューは事前予約制。1月下旬~2月頃まではソシンロウバイ、3月下旬から4月上旬にはサクラ、6月頃にはラベンダーが見頃。
緑豊かな約10万平方mの公園。広大な原っぱ広場では、凧あげや紙飛行機を楽しむ人が多い。バーベキューは事前予約制。1月下旬~2月頃まではソシンロウバイ、3月下旬から4月上旬にはサクラ、6月頃にはラベンダーが見頃。
営業時間 |
入園自由(施設により異なる)、サービスセンターは8時30分~17時30分
|
---|---|
定休日 |
無休
|
料金 |
無料
|
住所 |
東京都武蔵野市八幡町2-4-22
|
交通アクセス |
中央道調布ICから国道20号経由8km
JR三鷹駅→柳沢駅行きバス15分、バス停:武蔵野中央公園下車、徒歩すぐ。またはJR吉祥寺駅→柳沢駅行きバス20分、バス停:武蔵野中央公園下車、徒歩すぐ
|
駐車場 |
身障者用2台
|
電話番号 |
0422541884
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/04/25
2025年04月27日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
曇 |
気温 |
10°C |
10°C |
10°C |
18°C |
22°C |
24°C |
21°C |
19°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南西 |
南西 |
南南西 |
南 |
南 |
南南東 |
南 |
南 |
井の頭恩賜公園の敷地内にある。動物園と水生物園に分かれ、動物園にはモルモットやニホンリスなどの哺乳類や鳥類、水生物園には魚類や鳥類などを飼育し、合わせて約170種を展示している。動物園には北村西望の彫刻園やミニ遊園地などもある。
釣ったその場で食べられる釣り堀カフェ。店内には3つの円形の水槽があり、ニジマス、ホンモロコ、イワナ、ヤマメ、ナマズ、テナガエビなど、魚の種類は時期によって異なる。釣り方をレクチャーしてくれるので誰でも簡単に釣れるのがうれしい。調理方法は唐揚げか天ぷらのどちらかから選べ、揚げたてアツアツが食べられる。1時間2000円(1ドリンク付)、延長30分700円。釣り料金には制限匹数内の魚の調理代金も含まれている。釣りをしない場合の利用もOK。
2022年3月にオープン。キッズパーク「nico ground」は、木や段ボールから作られたハンモックやボールプール、ジャングルジムといった人にも環境にも優しい遊具が特徴。ディスプレイにボールを当てて遊ぶインタラクティブ遊具も人気。ベビーコーナーもあり、絵本や木のボール転がし遊びなど、小さな子どもも安心して遊べる。クレーンゲームなどのゲームコーナーも用意。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。