-
八森いさりび温泉ハタハタ館の外観
世界自然遺産・白神山地の麓にある温泉施設。日本海が見える「岩のお風呂」と「木のお風呂」の2種類の浴室を備え、毎日男女入れ替えを行う。「木のお風呂」にある露天風呂はハタハタ漁の舟を模っている。日本海が一望できる客室への宿泊は、2名利用で1人1泊2食付き1万1050円~海の幸のお膳と、磯の香りの白神アワビ踊焼が人気。
世界自然遺産・白神山地の麓にある温泉施設。日本海が見える「岩のお風呂」と「木のお風呂」の2種類の浴室を備え、毎日男女入れ替えを行う。「木のお風呂」にある露天風呂はハタハタ漁の舟を模っている。日本海が一望できる客室への宿泊は、2名利用で1人1泊2食付き1万1050円~海の幸のお膳と、磯の香りの白神アワビ踊焼が人気。
営業時間 |
9~22時
|
---|---|
定休日 |
第4火曜
|
料金 |
入浴500円
|
住所 |
秋田県八峰町八森御所の台51
|
交通アクセス |
秋田道能代東ICから国道7・101号経由30km40分
JRあきた白神駅→徒歩3分
|
駐車場 |
無料
|
電話番号 |
0185772770
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/04/25
2025年04月29日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
雨 |
雨 |
曇 |
雨 |
雨 |
雨 |
雨 |
雨 |
気温 |
11°C |
10°C |
10°C |
9°C |
8°C |
9°C |
8°C |
8°C |
降水量 |
1mm |
1mm |
0mm |
5mm |
0mm |
1mm |
1mm |
1mm |
風向き |
東 |
東 |
東 |
西南西 |
西 |
西 |
西北西 |
西北西 |
世界自然遺産の緩衝地域に位置する二ツ森。初心者でも比較的入山しやすい標高1086mの二ツ森へは、初夏~秋にかけて多くのハイカーが訪れ、手付かずの自然をアドベンチャー感覚で歩ける。二ツ森コースは、あきた白神体験センターを起点に、林道を車で約40分ほど走ると登山道入口に到着し、約1時間ほどで山頂へ。頂上からは世界最大級のブナ林を一望でき、世界自然遺産のスケールを実感。八峰町白神ガイドは、講師指導料9000円で1~8名様まで対応可。所要約4時間30分、5月下旬~11月上旬でガイドの会へ(電話0185-70-4211)要予約。車がない場合は、タクシー利用か、センターのイベント時の参加になる。
お殿水は、道の駅はちもりの敷地内に流れ出る白神山地からの湧水。津軽藩主の信政公が参勤交代の途中にこの水を飲み、「甘露」と絶賛したことからこの名が付けられた。売店ではペットボトル1本210円を販売しているので、清涼な水を持ち帰ろう。
国道101号沿い、白神山地を眺める道の駅。産直施設「おらほの館」では野菜や果樹が安価で手に入り、手作りのおやきやほしもちが好評。「道のレストランはっぽう」では産地野菜を使ったメニューが登場し、話題をよんでいる。そば打ち1000円やきりたんぽ2000円の体験可(各4名~、要予約)。6月中旬から7月中旬までラベンダーが見ごろの西海岸ハーブ園があり、道路情報や観光情報の検索もできる。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。