-
気軽に峰温泉に浸かれる豊泉の足湯処
豊泉園地内にあり、サイクリングや散策の合間に立ち寄る観光客も多い足湯。塩化物泉の峰温泉が引かれていて、車椅子用入口もあり。
営業時間 |
9~16時(河津桜まつり期間中は~17時)
|
---|---|
定休日 |
無休(臨時休業あり)
|
料金 |
無料
|
住所 |
静岡県河津町峰517-1
|
交通アクセス |
東名高速沼津ICから国道414号経由60km1時間30分。または新東名高速長泉沼津ICから国道414号経由60km1時間30分
伊豆急行河津駅→東海バス河津修善寺駅行きで5分、バス停:峰温泉下車、徒歩すぐ
|
駐車場 |
無料
|
電話番号 |
0558320290
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/07/25
2025年07月29日 09時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
25°C |
24°C |
25°C |
29°C |
30°C |
30°C |
27°C |
25°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
西南西 |
北北西 |
北北東 |
北東 |
東北東 |
東 |
北東 |
北東 |
川端康成の小説『伊豆の踊子』に登場する宿。館内の風呂を日帰りで利用することができる。物語に描かれた榧[かや]のマス風呂や自然に抱かれた露天岩風呂など、源泉かけ流しの湯を楽しめる。
2つの流れが出合って一筋の滝に。規模こそ小さいが、岩と岩の隙間を縫うように流れるさまは実に優美。
河津温泉の河津川河畔にある薬鉱石を使用した岩盤浴施設。薬石浴とも呼ばれる入浴は、15種類の薬鉱石で造られた床に50~80℃の天然温泉をかけ流して蒸気化し、温泉と薬石から出るミネラル成分を体内に取込んで活性化させるという入浴法。デトックス効果の高い浴室では、浴衣に着替え、ハンドタオルとミネラル水を持って入り10分間過ごす。その後、室外で5分休むことを繰り返し心地よい汗をかこう。男女別に、温泉が満たされた湯船がある上がり湯も。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。