-
ふれあい風景
-
乗ロバ体験
-
アイスクリーム作り体験
-
レストランメニュー(ハンバーグ)
約40万平方mの広大な敷地内で牛や馬、羊などが間近で見られる観光牧場。乗馬(1コース850円)などアウトドアレジャーも多彩。青い三角屋根のロッジ内にはロシア料理レストランや、自社製乳製品を販売している売店がある。
約40万平方mの広大な敷地内で牛や馬、羊などが間近で見られる観光牧場。乗馬(1コース850円)などアウトドアレジャーも多彩。青い三角屋根のロッジ内にはロシア料理レストランや、自社製乳製品を販売している売店がある。
営業時間 |
9時~16時30分(季節により変動あり)
|
---|---|
定休日 |
無休(1月上旬~3月中旬は平日)
|
料金 |
入場無料、乗馬1コース850円、ふれあい広場入場300円、バター作り体験600円、パターゴルフ18ホール800円
|
住所 |
福島県猪苗代町磐根遠山1039-38
|
交通アクセス |
磐越道猪苗代磐梯高原ICから国道49号経由13km20分
JR猪苗代駅→車20分
|
電話番号 |
0242652707
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/05/16
2025年05月17日 21時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
雨 |
雨 |
雨 |
晴 |
曇 |
気温 |
16°C |
17°C |
18°C |
21°C |
18°C |
|||
降水量 |
7mm |
3mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
東 |
東 |
東南東 |
東南東 |
西 |
猪苗代湖北岸に位置する湖水浴場。上戸浜や天神浜などの猪苗代湖の湖水浴場の一つで、7月中旬~8月の開設。遠浅の湖岸は波が静かで、夏になると多くの家族連れで賑わう。国道49号沿いにあり、ボートやジェットスキーをはじめ、マリンスポーツの施設が充実している。猪苗代湖の遊覧船の乗船場もあり、冬には白鳥が飛来することでも知られている。
世界で活躍した医学者・野口英世を育んだ地、猪苗代に立つ記念館。展示室では、貴重な写真や資料でその生涯と業績を分かりやすく紹介。体験型展示では英世が挑んだ細菌の世界をゲームやタッチパネルで学ぶことができる。生家エリアの生家は、英世が生まれた当時のまま残っており、国登録有形文化財に登録。英世の運命を変えた囲炉裏なども保存されている。無料音声ガイド(日本語・英語)も導入。感染症を題材にした「野口英世記念感染症ミュージアム」があるので合わせて見学を。
明治41年(1908)、猪苗代湖を見下ろす小高い丘に宮家の別荘として建てられたルネッサンス風の洋館。大正天皇がご滞在の折に中国の詩人・李白の「明湖落天鏡[めいこはてんきょうをおとして]」の詩句から名づけられた。入口の上のバルコニー、大理石のマントルピース、豪華なシャンデリア、蒔絵の家具などの品々が見られ、建物は国の重要文化財となっている。所要30分。徒歩10分の所に、大正11年(1922)に建てられた福島県迎賓館(重要文化財)もあり、庭園が見られる。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。