-
パウダースノーを満喫
上質のパウダースノー、豊富な積雪量が道内外のスキーヤーやボーダーから評判。札幌市街から車で約1時間、小樽からも40分というアクセスのよさも魅力だ。ビギナーから上級者まで、山頂から山麓まで一気に滑ることができる、バランスのいい全7コースがレイアウトされている。リフトは8人乗りゴンドラ、クワッドがメインで機動力も抜群だ。
上質のパウダースノー、豊富な積雪量が道内外のスキーヤーやボーダーから評判。札幌市街から車で約1時間、小樽からも40分というアクセスのよさも魅力だ。ビギナーから上級者まで、山頂から山麓まで一気に滑ることができる、バランスのいい全7コースがレイアウトされている。リフトは8人乗りゴンドラ、クワッドがメインで機動力も抜群だ。
| 営業時間 |
9~17時(11月下旬は~15時30分、4月~5月上旬は~16時30分)
|
|---|---|
| 定休日 |
営業期間中は無休
|
| 料金 |
1日券大人4600円、小学生1000円、中・高校生2300円、シニア3600円、グランドシニア3100円、4時間券3900円
|
| 住所 |
北海道札幌市南区定山渓937番地先
|
| 交通アクセス |
札樽道朝里ICから定山渓レイクライン経由18km20分
JR札幌駅→バスで1時間30分、バス停:札幌国際スキー場下車
|
| 駐車場 |
無料
|
| 電話番号 |
0115984511
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/10/31
2025年11月05日 09時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
| 気温 |
10°C |
10°C |
10°C |
12°C |
14°C |
13°C |
10°C |
7°C |
| 降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
| 風向き |
南 |
南南西 |
南南西 |
西南西 |
北西 |
北北西 |
西北西 |
西南西 |
北海道大学札幌キャンパスを縦貫する中央通りの北端に佇む、赤い屋根が印象的な実践農場建物群。クラーク博士の構想に基づいて明治9年(1876)から建てられたもの。一戸の酪農家をイメージした畜舎と関連施設は日本の畜産業発祥の地のひとつであり、貴重な農場建築を伝えるものとして国の重要文化財となっている。内部には北海道開拓時代の農具などが展示してある。
大通公園の東側に隣接するタワー。昭和32年(1957)に電波の受信・発信のポイントとして建設されたが、現在は観光施設として利用されている。地上約90mの高さにある展望台からは、360度のパノラマの景色が楽しめる。西に手稲山や大倉山シャンツェ、東には豊平川や石狩平野を一望。札幌でも有数の展望スポットとして人気だ。館内には、人気のキャラクター「テレビ父さん」グッズも販売するみやげ売場やレストランもある。11月下旬~12月下旬の「さっぽろホワイトイルミネーション」開催期間中は、大勢の観光客が訪れる。
札幌中心部の大通西1丁目から大通西12丁目まで東西に横切る全長1.5kmの緑地帯で、街を区画する南北の基点。明治4年(1871)に市街の火防線として造られたのが始まり。花・つどい・フロンティアなど5つのテーマと5つのゾーンで構成された園内には、花壇や噴水、多彩な彫刻作品が点在。15分間で16パターンの変化が楽しめる噴水や、イサム・ノグチ設計の滑って遊べるモニュメント『ブラック・スライドマントラ』、札幌出身の彫刻家・本郷新の『泉の像』なども。4月下旬~10月上旬には、焼きトウモロコシを売るとうきびワゴンも出店。ビアガーデンやさっぽろ雪まつりなど、季節ごとのイベント会場としても活用されている。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。