〒879-7131 大分県豊後大野市三重町市場426-2 三重不動産ビル1FTEL 0974-22-7037
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。

住所 |
大分県豊後大野市三重町市場426-2三重不動産ビル1F
|
---|---|
交通アクセス |
JR豊肥本線三重町駅 徒歩7分
|
電話番号 |
0974227037
|
情報提供:楽天ぐるなび
2025/10/08
2025年10月14日 18時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
気温 |
23°C |
30°C |
30°C |
25°C |
23°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
南 |
西南西 |
西 |
西北西 |
西南西 |
大野川の本流にかかる雄滝と、支流の平井川にかかる雌滝からなる。雄滝は幅約100m、高さは20m、雌滝は幅10m、高さ18m。おおいた豊後大野ジオパークのジオサイトの一つであるとともに、国登録記念物でもある。室町時代に活躍した水墨画家・雪舟が訪れ、『鎮田瀑図』を描いたことでも知られる。
昭和51年(1976)に発見された、世界的にも珍しい水中鍾乳洞。2億数千万年前に形成された鍾乳洞が、約8万5000年前の阿蘇山大噴火で水没したものといわれている。車椅子でも入れるように整備された洞内には、水中鍾乳石や珊瑚石、水没時の水流によってできた石灰洞など、青い水をたたえた神秘的な光景が続く。
日本の名水百選の一つである白山川の上流に位置する稲積水中鍾乳洞(営業:9~17時、定休:無休、入館料:大人1500円、中・高・大学生1200円、4歳~小学生900円)。その鍾乳洞付近や鍾乳洞から2kmほど下流のほげ岩付近でゲンジボタルが鑑賞できる。ホタル祭りではさまざまなイベントが行われる。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。