〒081-0224 北海道河東郡鹿追町元町1 TEL 0156-66-2019
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。

住所 |
北海道鹿追町元町1
|
---|---|
交通アクセス | |
電話番号 |
0156662019
|
情報提供:楽天ぐるなび
2025/07/23
2025年07月23日 06時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
27°C |
27°C |
26°C |
30°C |
34°C |
35°C |
31°C |
28°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
西北西 |
北西 |
西 |
西 |
西北西 |
西北西 |
西北西 |
北西 |
鹿追町から然別湖へ向う道道85号の途中にあるビュースポット。扇を広げたような形の十勝平野を展望できることから命名され、晴れた日には日高山脈まで見渡せる。十勝が生んだ画家・神田日勝もこの景色を愛したという。黒土と緑の葉のコントラストが映える十勝平野の大パノラマは感動的だ。
斉藤斎や鹿追町に縁のある神田日勝など日本人画家の絵画を中心に、狩野探幽らの掛け軸、与謝野晶子の直筆の短冊など、150点以上のコレクションを展示。庭では巨大な十勝石(黒耀石)や彫刻を鑑賞でき、また、樹齢1000年と推定されるイチイの木をはじめとした四季折々の景観も楽しめる。
「花と芝生のまち」として知られる鹿追町のログハウス風の外観が特徴の道の駅。施設内では、地元農家が丹精こめて育てた新鮮野菜や牛乳、ヨーグルト、手作り雑貨等を販売。道の駅しおかい限定の然別湖周辺に生息するナキウサギをかたどり、地場産の材料にもこだわった「ナキウサギクッキー」や鹿追産さつまいもの焼ペーストを餡に錬り込んだ「焼きさつまいも大福」が人気。隣接する神田日勝記念美術館では、画家・神田日勝の鮮烈でリアルな画法で描かれた作品を鑑賞できる。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。