〒079-2401 北海道空知郡南富良野町字幾寅617-21 TEL 0167-52-3339
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。

住所 |
北海道南富良野町字幾寅617-21
|
---|---|
交通アクセス |
JR根室本線(滝川-新得)幾寅駅 徒歩7分
|
電話番号 |
0167523339
|
情報提供:楽天ぐるなび
2025/04/23
2025年04月25日 18時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
曇 |
曇 |
雨 |
雨 |
曇 |
気温 |
8°C |
8°C |
9°C |
7°C |
5°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
3mm |
1mm |
0mm |
|||
風向き |
東南東 |
南東 |
南南西 |
西 |
西 |
空知川に建設された金山ダムによってできた人造湖。川の氾濫を防ぐとともに、湖水は水道用水や灌漑用水、水力発電などに利用されている。自然に囲まれた美しい景観はダム湖百選にも選定。湖畔にキャンプ場、オートキャンプ場、宿泊施設などがあり、夏はカヌー、冬は氷上ワカサギ釣りなどが楽しめる。
南富良野町の道の駅。ユニークな外観は近くのかなやま湖でカヌー遊びが盛んなことにちなみ、カヌーの軸先をイメージしている。エントランスロビーには大型水槽が設置され、周辺に生息するイトウやアメマス、ウグイなどの淡水を展示している。1階の特産品販売コーナーでは、地元の素材を使用したスイートコーンやくまささ茶、メロンゼリーなどの品々が豊富に揃う。なかでも「ふらの男爵いも」を北海道バターで味付けし、まるごとパックした「バタじゃが」は人気の一品。その場で温めて食べることもでき、ドライブのお供にもおすすめ。2階には南富良野の山林に自生する樹木の見本を展示しており、この地域の魅力を存分に味わえる。
北海道の内陸部・南富良野でリバーフィッシング、カヌーイング、犬ぞりなどが楽しめる。夏期は清流・空知川でのリバーフィッシングや、かなやま湖カヌーイング、冬期は林道や原野を駆けぬける犬ぞりが体験メニューに。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。