〒875-0042 大分県臼杵市海添2573-10 クレドホテル臼杵TEL 0972-63-5666
												路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
												トップページ、電車関連ページで表示されます。
    										
    									
						| 住所 | 
										 大分県臼杵市海添2573-10クレドホテル臼杵 
									 | 
								
|---|---|
| 交通アクセス | 
											 JR日豊本線(西小倉-佐伯)臼杵駅 徒歩1分 
										 | 
								
| 電話番号 | 
										 0972635666 
									 | 
								
情報提供:楽天ぐるなび
2025/10/29
2025年11月04日 06時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 | 
																							 
 晴  | 
                                  												  	
																							 
 晴  | 
                                  												  	
																							 
 晴  | 
                                  												  	
																							 
 晴  | 
                                  												  	
																							 
 曇  | 
                                  												  	
																							 
 曇  | 
                                  												  	
																							 
 曇  | 
                                  												  	
																							 
 曇  | 
                                  											
| 気温 | 
																							 11°C  | 
                                  												  	
																							 10°C  | 
                                  												  	
																							 9°C  | 
                                  												  	
																							 13°C  | 
                                  												  	
																							 17°C  | 
                                  												  	
																							 18°C  | 
                                  												  	
																							 16°C  | 
                                  												  	
																							 14°C  | 
                                  											
| 降水量 | 
                                 															 0mm  | 
																				 	
                                 															 0mm  | 
																				 	
                                 															 0mm  | 
																				 	
                                 															 0mm  | 
																				 	
                                 															 0mm  | 
																				 	
                                 															 0mm  | 
																				 	
                                 															 0mm  | 
																				 	
                                 															 0mm  | 
																			
| 風向き | 
                                 															 北北西  | 
																				 	
                                 															 西  | 
																				 	
                                 															 西  | 
																				 	
                                 															 北西  | 
																				 	
                                 															 北東  | 
																				 	
                                 															 東北東  | 
																				 	
                                 															 東北東  | 
																				 	
                                 															 西  | 
																			
			大正15年(1926)に地元の青年団により発見されるまでは外気の侵入がほとんどなかったため、風化作用も最小限に抑えられている閉塞型の鍾乳洞で、100万年かかったと推定される鍾乳石が連なる様は圧巻。全長500mある洞内の気温は一年を通して常時16度。金世界、銀世界、そして最深部の竜宮城の3つに区分されているが、特に竜宮城の中心にそびえる競秀峰は、高さ10m、周囲が16mもあり、日本屈指の石筍[せきじゅん]といわれている。純白に近い色合いの鍾乳石が一群となって天井から垂れ下がるシャンデリアなどがある。
			弘治2年(1556)頃、東九州一円に絶大な権勢を誇ったキリシタン大名・大友宗麟によって築城された城。四方を海に囲まれた海城だったが、その姿から亀城ともよばれた。現在は埋め立てにより陸続きとなっており、江戸時代より残る畳櫓と卯寅口門脇櫓[うとのくちもんわきやぐら]に加え、大門櫓が復元されている。城跡内には宗麟の精気漲る最盛期の姿を刻んだ「大友宗麟像」というレリーフがある。ポルトガルから贈られた日本初の大砲・国崩しのレプリカは必見。春は桜の名所としても知られている。
			江戸時代、稲葉氏五万石の城下町として栄え、国宝臼杵石仏でも知られる臼杵。臼杵城跡を中心に広がる街なかには今も造り酒屋や趣のある商店が残り、なかでも二王座地区は国土交通省の都市景観100選に選ばれている。祇園社(八坂神社)の仁王門があったことから名が付けられたという二王座は、徳川3代目将軍家光の乳母・春日局ゆかりの地。凝灰岩の丘を切り割って造られた切通しの石畳の坂道が続き、「二王座歴史の道」周辺には、格式の高い武家屋敷や長屋門、善法寺や法音寺などの多くの寺院が集まり、散策に格好だ。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
												路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
												トップページ、電車関連ページで表示されます。
    										
    									エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。