わんだふる生駒高原2025
南九州最大のドッグフェスが生駒高原で開催
期間2025年11月1日(土)~11月3日(月)
会場生駒高原
- 宮崎県 小林市
2025年11月02日 00時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
晴 |
曇 |
晴 |
曇 |
晴 |
晴 |
曇 |
晴 |
| 気温 |
12°C |
12°C |
12°C |
16°C |
20°C |
20°C |
16°C |
14°C |
| 降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
| 風向き |
西北西 |
西北西 |
西北西 |
西北西 |
西北西 |
西北西 |
西北西 |
西北西 |
宮崎県小林市にある「すきむらんど」は「遊ぶ。食べる。ととのう。」をコンセプトにした、心も体も大満足できる大規模レジャー施設。SUP・カヤックなどのアクティビティで遊んだ後は、総檜の温泉と、本場フィンランド式サウナで身体をととのえる。さらに「おこめ処 お結びや」ではお腹いっぱい須木米を堪能できる。
全国名水百選に選ばれた湧水やゲンジボタルで知られ、ふるさといきものの里百選にも認定されている。ゲンジボタルの見頃は5月下旬から6月上旬までで、例年、期間中は「出の山ほたるまつり」が開催される。また、園内には「出の山淡水魚水族館」もあり、巨大なレッドテールやウーパールーパーをはじめ、国内外の淡水魚が1500匹展示されている。併設された水産試験場ではチョウザメの養殖が行われている。また、出の山池ではレンタルボートを体験することができ、自然豊かな公園の景色を存分に堪能できる。
アマゾンをはじめ、海外原産の淡水魚を中心に約100種1500匹の生き物を展示。レッドテールキャットやオオサンショウウオなど、珍しい種類も多く揃う。宮崎で初めて養殖に成功したチョウザメなども注目だ。一番の見どころは、「えさの時間」投入後、とたんに生き餌を丸飲みする魚の姿にはあ然。まさに生態系の縮図を見るよう。火・木・土・日曜、祝日の15時前後の来館がおすすめ(状況により変更の場合あり)。