
第74回つくみ港まつり
津久見市を代表する一大イベント
期間2025年8月2日(土)~8月3日(日)
会場津久見市市街地(津久見市民会館、つくみん公園、駅前通り・海岸通り、津久見港他)
- 大分県 津久見市
- 津久見駅
2025年07月29日 09時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
25°C |
24°C |
23°C |
28°C |
31°C |
34°C |
31°C |
27°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南南東 |
南 |
東南東 |
東 |
東南東 |
南南東 |
南 |
南 |
九州を代表する戦国大名・大友宗麟。島津氏との耳川の戦いの後、津久見に居を移し信仰生活に入り、天正15年(1587)に58歳で没した。キリシタン大名だったこともあり、緑豊かな公園内にはキリスト教式の墓が建てられている。
四浦半島の高台に位置する展望台。ここからは保戸島や無垢島などの島々をはじめ、日豊海岸国定公園に指定されたリアス式海岸が大パノラマで眺望できる。天気の良い日には遠く四国まで見渡すことも。
イルカと人間の「ふれあい・癒し」をテーマにした体験型施設。自然の海をそのまま生かした抜群のロケーションの施設内では、水族館では体験できないスケールで、イルカをはじめとする海の生き物たちと触れ合うことができる。豊かな自然を背景に繰り広げられるダイナミックな「イルカパフォーマンス」をはじめ、手から直接イルカに餌を与える「イルカにえさポン!~餌やり体験~」など、体験プログラムがいっぱい。イルカにタッチができる「イルカとあそぼ!」や4歳以上で体験できるイルカと一緒に泳げる「イルカと泳ごう!」はぜひ。