
国宝臼杵石仏 火まつり
臼杵石仏群をかがり火が照らす
期間2025年8月30日(土)
会場国宝 臼杵石仏
- 大分県 臼杵市
2025年07月16日 06時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
曇 |
雨 |
気温 |
24°C |
22°C |
21°C |
29°C |
33°C |
33°C |
29°C |
27°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
1mm |
風向き |
南西 |
南西 |
南西 |
南 |
南南東 |
南南東 |
南南東 |
南 |
明治6年(1873)臼杵で生まれた国文学者・吉丸一昌の生誕120年を記念して、夫人の実家に開館された記念館。『早春賦』の作詞者でも知られる彼が残した楽譜や遺品など、ゆかりの品を展示している。所要30分。
杉山を切り開いた広大な敷地に、日帰り温泉のうすき薬師の湯ほか、宿泊施設、食事処も完備。地下1300mから湧き出す温泉は薄緑色で、トロリとした肌にまとわりつくような湯と評判。自然の岩盤をそのまま使用している雄大な露天風呂や内湯で堪能したい。70体の大仏を祀った臼杵大仏殿も合わせて参拝したい。
黒島にある海水浴場で、慶長5年(1600)にイギリス人ウィリアム・アダムスが乗船したオランダ船リーフデ号が到着したことで有名。渡船料往復大人500円、小学生250円。渡船時間6~18時。