PERMANENT MODERN 有田正博の眼
ファッション業界で伝説的な人物の初展覧会
期間2025年12月6日(土)~2026年1月28日(水)
会場宇城市不知火美術館
- 熊本県 宇城市
- 松橋駅
2025年11月25日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
雨 |
雨 |
曇 |
曇 |
曇 |
雨 |
曇 |
曇 |
| 気温 |
13°C |
13°C |
14°C |
14°C |
17°C |
16°C |
13°C |
12°C |
| 降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
1mm |
0mm |
0mm |
| 風向き |
南東 |
南南東 |
南南東 |
南南西 |
西 |
西北西 |
北西 |
北西 |
バリテイストの露天風呂がある大浴場と、10室の家族風呂、2室の温泉付きの特別室などからなる温泉施設。大浴場には、広々としたスペースに2つの浴槽を配した露天風呂がある。家族湯は1室60分2200円~。整体なども施設内に併設。特別室は前日までに要予約・支払いで3時間1万円~。
テニスコートやグラウンドなどのスポーツ施設を備える、森と丘を利用して作られた公園。丘のふもと、林の中に設置されたアスレチックでは、緑の中を散策しながらローンスキー、ターザンロープ、ザイルクライミングなど多彩な遊具で遊ぶことができる。人気は全長80m、高低差20mというローラースライダー。滑っている間の眺望も良く、爽快な気分を味わえる。アスレチックは無料で利用可能。アスレチックのほか幼児用遊具もあるので小さな子も楽しめる。桜の名所でもあり、シーズンは花見客でにぎわう。
永尾神社とも言われ、宇土半島南岸の八代海に面する高台に立つ。エイに乗って来たと伝わる海童神[わだつみのかみ]が祭神で、鎮座する地形がエイの尾に見立てられることでこの名が付いたと伝わる。神社前の海上には鳥居と灯籠が立ち、日没前の景色が美しいことで知られる。また、旧暦8月1日前後の大潮で干潮となる未明には、海上沖合に不知火[しらぬい]と呼ぶ光の列の蜃気楼現象が発生することがあり、旧暦8月1日の前日は「八朔祭り」と、鳥居沖合の海上で花火を打ち上げる「不知火海の火まつり」が催される。