第84回鴨島大菊人形・第93回四国菊花品評会
四国で唯一の菊人形・菊花展
期間2025年10月24日(金)~11月24日(月)
会場吉野川市役所イベント広場
- 徳島県 吉野川市
- 鴨島駅
2025年10月25日 06時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
晴 |
曇 |
曇 |
曇 |
雨 |
雨 |
曇 |
曇 |
| 気温 |
13°C |
13°C |
13°C |
16°C |
18°C |
18°C |
17°C |
17°C |
| 降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
1mm |
1mm |
0mm |
0mm |
| 風向き |
南 |
南 |
南 |
東 |
東北東 |
東北東 |
東 |
東南東 |
JR徳島線学駅[がくえき]の「合格祈願きっぷ」が有名で受験生に人気を集めている。入場券5枚にお守り袋がセットされる。入場券の右端に縦に並んで印刷された入場券の「入」の字と学駅の「学」の字が「入学」と読め、「5」枚で「ご入学」と縁起をかついでいる。1セット850円。現在学駅は無人駅のため、徳島駅および四国内の主なJRの駅などで購入できる。
ドーム型の外観がユニークな温泉施設。城崎温泉や皆生温泉の泉質と似た、透き通った湯が特徴。四国山地を見渡せる露天風呂が好評だ。
夏は冷たく10℃前後、冬は暖かく20℃以上になるという異常水温現象で県の天然記念物に指定されている江川の湧水源。水温が変化する原因は諸説あるが今もって謎のまま。冬には水温と気温の温度差で湯気が発生する不思議な光景が見られるかも。全国名水百選にも選出されている。