
陽気に不登校・引きこもりの支援・明るい教育改革の講演会
不登校はわるくない!子どもはわるくない!
期間2025年6月22日(日)
会場東リ伊丹ホール
- 兵庫県 伊丹市
- 伊丹駅(阪急)/伊丹駅(JR)/新伊丹駅
不登校はわるくない!子どもはわるくない!
期間2025年6月22日(日)
会場東リ伊丹ホール
伊丹の職人にまつわる資料約70点を展示。
期間2025年6月13日(金)~7月21日(月)
会場市立伊丹ミュージアム 展示室3
「戦争と社会」をテーマとした所蔵品展。
期間2025年6月13日(金)~7月21日(月)
会場市立伊丹ミュージアム 展示室5
2025年06月21日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
27°C |
26°C |
26°C |
29°C |
32°C |
32°C |
29°C |
27°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南西 |
南南西 |
南東 |
南 |
南西 |
南西 |
南西 |
南西 |
清酒発祥の地である伊丹の酒蔵をそのまま利用して造られた、地ビールと日本酒のアミューズメント施設。館内には、ベルギーから直輸入された醸造設備を見学できる地ビールブルワリーや、江戸時代の酒造りを再現したミュージアムなど、お酒に関する見どころが満載だ。さらに、日本酒やビールと相性抜群の料理が揃うレストランがあるのもうれしいかぎり。
奈良時代の名僧、行基が築造した農業用のため池を、伊丹市が昭和43年(1968)に一部公園化し整備を進め、現在は野鳥のオアシスとして知られる。関西屈指の渡り鳥の飛来地でもあり、秋から冬にかけてはカモなど水鳥が飛来する。公園の一角には、1年中チョウが乱舞する伊丹市昆虫館もある。
クワガタムシやナナフシなど生きた昆虫を展示した生態展示室や、日本や世界の昆虫標本など昆虫を展示した多彩な展示を通して昆虫について学べる施設。なかでも必見なのが、約14種1000匹のチョウが飛び交うチョウ温室。南国の花々が咲き乱れる室内で飛び交う、美しいチョウたちにウットリしよう。