
稲の脱穀・大焚き火&わら焼き鰹たたき作り&夕日鑑賞と海ほたる観察
天日干しした稲の脱穀体験、藁焼カツオ作り
期間2025年9月20日(土)~9月23日(火)
会場おやど 福
- 大阪府 岬町
- 淡輪駅/みさき公園駅
天日干しした稲の脱穀体験、藁焼カツオ作り
期間2025年9月20日(土)~9月23日(火)
会場おやど 福
稲刈と天日干し体験、古墳を探検しよう
期間2025年9月6日(土)~9月15日(月)
会場おやど福
日常をはなれて、ちょっと贅沢な自分時間を
期間2025年8月30日(土)
会場岬町各地
2025年08月30日 09時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
28°C |
27°C |
26°C |
30°C |
33°C |
35°C |
32°C |
29°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南 |
南 |
南 |
西 |
西 |
西 |
西南西 |
南南西 |
大阪湾に面した岬町にある釣り施設。渡船で3分の海上に、水深6、7mの8つの筏が造られており、一般用コースとオーパコースがある。一般用コース・オーパコースともに、地元の小魚から大物まで放流されている魚の種類は同じだが、放流量がオーパコースの方が多いので釣果を楽しみたいならオーパコースがオススメだ。また、トイレや貸竿なども完備しているので女性や子どもでも安心して楽しめる。土・日曜、祝日は要予約。
健康、福祉、環境をテーマにした施設内にある公共浴場・ゆう湯うゾーンで、主浴槽のほか、ドライ・ミストサウナも利用できる。温水プールやトレーニングルームもあり、こちらは10時からの営業。
岬町の玄関口、第二阪和国道淡輪ランプそばに位置する道の駅。小高い丘の上にあることから「みさきの丘の灯台」をコンセプトとして「夢灯台」の名で呼ばれている。メイン施設からは大阪湾の大パノラマを一望でき、天気が良い日には明石海峡大橋まで見渡せる。夜には展望テラスがライトアップされてムード満点。施設内の「産直市場よってって」では、地元の新鮮な魚介類を中心に野菜や乾物などを提供。「丘の上の食堂」では近海で獲れた希少な「生しらす丼」や海と山の幸を一度に味わえる「山海天ちらし丼」などが楽しめる。