
小楠公御墓所
正平3年(1348)、四條畷の戦いで戦死した、楠木正行の墓。墓所にある楠は樹齢570年を超え、大阪府の天然記念物になっている。
- 大阪府四條畷市
- 四条畷駅
2025年04月29日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
11°C |
12°C |
12°C |
14°C |
18°C |
19°C |
16°C |
12°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南西 |
西 |
北西 |
北西 |
北西 |
北北西 |
北北西 |
北西 |
正平3年(1348)、四條畷の戦いで戦死した、楠木正行の墓。墓所にある楠は樹齢570年を超え、大阪府の天然記念物になっている。
砂溜池、中ヶ池、古池、新池の4つの池から成る室池の周りに広がる水辺自然園、スリル満点の木製アスレチックのある森の宝島、いろいろな自然素材を使った工作ができる森の工作館などが整備された自然公園。水辺自然園には自然観察遊歩道も2コースあり、湿性花園や野鳥の観察が楽しめる。園地北側に隣接してある「緑の文化園」には、スポーツ施設や宿泊施設が揃っているので合わせて利用したい。
創建前はキリシタン寺院であったという特異な歴史をもつ寺院。平成28年(2016)4月には創建400年を迎えた。納骨堂を増設し、境内墓地もある。御朱印も受け付けている。本堂裏後背にステンドグラスと納骨壇がある。