 
			きいながしま古里温泉
浴室、休憩室、温泉スタンドを備える「古里温泉」。ナトリウム-炭酸水素塩泉の温泉が湧出し、美肌の湯として女性に人気があり、リピーターも多い。
- 三重県紀北町
 
						2025年11月01日 06時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 | 
 晴 | 
 晴 | 
 晴 | 
 曇 | 
 晴 | 
 晴 | 
 晴 | 
 晴 | 
| 気温 | 14°C | 12°C | 11°C | 18°C | 22°C | 22°C | 17°C | 14°C | 
| 降水量 | 0mm | 0mm | 0mm | 0mm | 0mm | 0mm | 0mm | 0mm | 
| 風向き | 北西 | 西北西 | 西 | 西 | 西 | 西 | 西 | 西 | 
 
			浴室、休憩室、温泉スタンドを備える「古里温泉」。ナトリウム-炭酸水素塩泉の温泉が湧出し、美肌の湯として女性に人気があり、リピーターも多い。
 
			「紀伊の松島」とよばれる熊野灘の絶景を楽しめるスポット。国道42号から「豊浦海岸・高塚公園」の看板を目印に左折。岬の先端に向かい、道沿いの駐車場から遊歩道を10分ほど登れば、白亜の展望台が目の前に。
 
			伊勢神宮と熊野三山を結ぶ熊野古道伊勢路の大紀町~紀北町のツヅラト峠までの道が風情がある。ツヅラトの名は「九十九折れ」に由来し、山道はまさにヘビのように曲がりくねっている。しかし、草や木の根に足をとられるほどでもなく、山道初心者にも歩きやすい。昭和のはじめごろまでは、生活道路だったという。