
南部の火祭り
夜空を焦がす奇祭「火祭り」
期間2025年8月15日(金)
会場富士川河川敷 南部橋上下流
- 山梨県 南部町(山梨県)
- 内船駅
2025年07月29日 09時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
25°C |
26°C |
26°C |
30°C |
36°C |
35°C |
30°C |
27°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
北西 |
北西 |
北北西 |
北 |
東南東 |
南東 |
南東 |
西 |
一日遊べるくつろぎ空間をコンセプトに子どもからお年寄りまで、ゆっくりできる温浴施設。風呂は6種類、プラスサウナ。食事は、地元山梨県産の肉や産地直送の海鮮丼やスイーツ。8000冊以上の本も読み放題。
静岡県と山梨県の交通の要衝に位置する道の駅。南部町は古くから緑茶の産地として知られていることから、施設内では南部茶を使ったさまざまな品に出会うことができる。農産物販売所では新鮮な野菜や果物などのほか、南部茶を生地に練り込んだバウムクーヘンや茶葉のふりかけなどを販売。食事処でも茶そばからパフェまで南部茶を主役にしたメニューが豊富に揃う。また地元のブランド肉・甲州牛のすき焼きや富士桜ポークのカツカレーなどご当地グルメも提供し、南部町の食を楽しめる。
竹の子と南部茶の産地・南部町にある駅。物産館では竹の子の水煮を販売(※不作の年は早めに完売)。食堂では期間限定の竹の子や山菜おこわ、そば処「いずみ」の手打ちそばが人気。